特別支援教育カタログ 2025 Vol.50
96/684

自立活動コミュニケーション能力を養うイメージする力・構成力を養う手・足の認知・記憶・注意・スキルを高める集中力を養う板板大●G飛び石(小)体のバランス・コントロール能力、移動能力を養う寸法 幅300×長さ1800×厚さ25㎜重さ約9㎏材質板=木、フック=ステンレス耐荷重約60㎏●F飛び石(中)●B広い遊び橋●G小●F中●E大感覚統合訓練コース作りが簡単ラクラク!ボールプールや吊り遊具 と組み合わせた感覚統合訓練コースも可能。感覚統合器具■遊び橋■飛び石■遊び台※ボールプールは61・74・75頁掲載吊り遊具は38〜43頁掲載重さ寸 法価格(税別)(¥)172-3384起毛天板68,200(62,000)172-3385木製天板66,000(60,000)172-3386起毛天板81,400(74,000)172-3387木製天板79,200(72,000)標準サイズ・大サイズは遊び坂(172-3299)を2枚併せて600㎜幅の斜面台として使用できます。大サイズは遊び坂(172-3299)を3枚併せて900㎜幅の斜面台として使用できます。スクーターボード等をお使いの際は木製天板仕様をお選びください。〈共通仕様〉外寸=幅670×奥行670×高さ550・750㎜に変更可能約12㎏外寸=幅970×奥行670×高さ550・750㎜に変更可能約15㎏木製天板起毛天板●A●D●B●C172-3307広い遊び橋幅300×長さ1400×厚さ25㎜約7㎏46,200(42,000)172-3308狭い遊び橋幅170×長さ1400×厚さ25㎜約4㎏38,500(35,000)広い遊び橋は渡りやすく、視知覚と身体感覚の統合を養います。狭い遊び橋は両足でなんとか歩けるサイズでバランス感覚が必要です。狭い遊び橋・広い遊び橋を併せて470㎜幅の橋としても使用できます。172-3388大外寸=幅570×奥行570×高さ350㎜約7㎏44,000(40,000)172-3389中外寸=幅470×奥行470×高さ250㎜約5㎏39,600(36,000)172-3390小外寸=幅370×奥行370×高さ150㎜約3㎏35,200(32,000)台に登ったり、飛び移ったりすることで、空間の認知をしたり、手足の協調動作を促します。飛び石小サイズは構造上、遊び坂(172-3299)・広い遊び橋(172-3307)の取り付けは左右2面にのみ可能です。狭い遊び橋(172-3308)は各サイズとも4面に取り付けできます。〈共通仕様〉●E●F●G●A遊び坂×2設置例品 番品 名サイズ標準材質本体=スチール、プラスチック天板=木(起毛天板は木、アクリル)耐荷重約80㎏耐荷重:約80㎏品 番耐荷重:約60㎏〈共通仕様〉材質板=木、フック=ステンレス耐荷重約60㎏フックフック品 番サイズ材質スチール、プラスチック、天板=木、アクリル耐荷重約80㎏品 名寸 法寸 法※運賃、搬入・設置費は別途見積となります。●D遊び台(標準)遊び台(大)+遊び坂3枚遊び台(標準)+飛び石(大・小)+遊び橋(広い・狭い)2枚重さ価格(税別)(¥)耐荷重:約60㎏フック重さ価格(税別)(¥)耐荷重:約80㎏●E飛び石(大)●C狭い遊び橋遊び坂感覚統合器具172-3299¥49,500(税別¥45,000)遊び台(172-3384〜172-3387)や飛び石(172-3388〜172-3390)にひっかける事で様々な角度で使用できます。坂を登ったり、おしりや腹這いですべり降りたり用途も多彩です。56組み合わせが自由に変更できます。

元のページ  ../index.html#96

このブックを見る