視聴覚教材絵本・書籍DVD・BDCDパソコンソフト紙芝居❶❸ ○再定価¥7,370(税別¥6,700)きみがせかいとつながる絵本やさしく読みやすい本LLブックこんなおともだちってすごいね!寸法 縦210×横210㎜(A4変型判)●各28ページ ●トレーシー・パッキアム・アロウェイ・著 ●アナ・サンフェリッポ・絵●富原まさ江・訳 ●田中康雄・監修1.きおくはかんぺき!ディスレクシアのサミー2.ひらめきでなぞとき!ADHDのイジー3. でんしゃはかせにおまかせ! 自閉スペクトラム症のチャーリー4.ドキドキにまけない!不安症のルビーイラストや写真等を使い、内容を直接的に表現しています。※上の例は「ぼくの家はかえで荘」のケースです。 ※表現方法や内容の難易度は、作品によって異なります。分かち書きにする、直接的な表現にするなど文章を工夫し、ふりがなも振っています。 内容理解を助けるJIS絵記号などを使用しています。●A 第1期 全4巻●B 16.ドーナツ屋の仕事 静香さんの1日寸法 縦296×横245㎜●各32ページ ●フェリシティ・ブルックス・著 ●マール・フェレーロ・絵●山北めぐみ・訳 ●高濱正伸・監修1.たようせいってなに?/2.ともだちってなに?/3.きもちってなに?寸法 A5判●各56ページ ●季刊『コトノネ』編集部・著1.クッキーづくりの仕事 洋美さんの1日(藤井克徳、野口武悟・監修)2.動物園で、そうじの仕事 義信さんの1日(大垣勲男、野口武悟・監修)3.オフィスで事務の仕事 潤さんの1日(原智彦、野口武悟・監修)4.いちごを育てる仕事 輝美さんの1日(藤井克徳、野口武悟・監修)5.カフェの仕事 裕二さんの1日(大垣勲男、野口武悟・監修)6.介護の仕事 諒子さんの1日(原智彦、野口武悟・監修)7.うどん屋の仕事 静さんの1日(藤井克徳、野口武悟・監修)8.魚屋の仕事 光司さんの1日(大垣勲男、野口武悟・監修)9.物流センターの仕事 右京さんの1日(大垣勲男、野口武悟・監修)10.図書館の仕事 祥弘さんの1日(藤井克徳、野口武悟・監修)11.アパレルの仕事 聡恵さんの1日(大垣勲男、野口武悟・監修)12.ガパオづくりの仕事 聖斗さんの1日(藤井克徳、野口武悟・監修)13.ホテルの仕事 光さんの1日(大垣勲男、野口武悟・監修)14.テレワークの仕事 眞実さんの1日(藤井克徳、野口武悟・監修)15.植物園の仕事 勝弘さんの1日(藤井克徳、野口武悟・監修)16.ドーナツ屋の仕事 静香さんの1日(原智彦、野口武悟・監修)※運賃、搬入・設置費は別途見積となります。「地震がきたらどうすればいいの?」より 仕事に行ってきますシリーズ 全16巻 LLブックは読みやすい本です。「LL」とは、スウェーデン語の「LättLäst」(英語ではeasy to read)の略であり、「LLブック」とは、難しい漢字や長い文がなく、ふりがなや絵文字、分かりやすい写真や絵がついているなど、誰もが読書を楽しめるように工夫してつくられた、「やさしく読みやすい本」のことを指します。411-3205○再定価¥7,920(税別¥7,200)ディスレクシア、ADHD、自閉スペクトラム症、不安症の児童たちの特性と学校生活をよりよいものにするために、クラスや先生、友だちとのかかわり方を紹介する絵本シリーズ。411-3419○再定価¥5,940(税別¥5,400)シンプルな質問に子どもたち自身が答えられるよう、カラフルなイラストで紹介する絵本シリーズ。411-2305寸法 A5判、A4判●各24~36ページ ●小林美津江、赤木かん子・文●酒井博文、なかがわだいすけ 他・写真/絵1.ぼくの家はかえで荘/2.さんびきのこぶた3.地震がきたらどうすればいいの?/4.ぶんぶくちゃがま411-2587○再定価¥38,720(税別¥35,200)働く知的障害者の、朝起きてから夜寝るまでを、当事者の方でも読みやすいLLブックにしました。きれいな写真と難しくない文章、ピクトグラム(絵記号)などをつかって書かれています。 全3巻 第1期 全4巻 全4巻●A●B絵本仕事をするとどんな暮らしになるかを、誰でもわかりやすく学ぶことができます。やさしくよめる工夫❷487やさしく読みやすい本で読むことが苦手な方にも楽しい読書を。
元のページ ../index.html#527