12345678 教科備品外国語活動・外国語技術・家庭・職業総合的な学習の時間・特別の教科道徳・特別活動国語算数・数学生活・理科・社会保健・体育音楽図画工作・美術青銅製銅剣縄文・弥生土器模型手に持てば原始生活の実感が味わえます。●A ¥52,800(税別¥48,000)¥52,800(税別¥48,000)●B 22種22点B●A 22種24点A22種24点A〈分売品〉120-1002寸法 縦490×横650×厚さ65㎜ 材質 格納箱=木1.滑石製舟形模型品2.石包丁3.玉みがき筋と石4.発火具5.変形方格渦文鏡6.環頭大刀柄頭の竜文寸 法130㎜品 名早期縄文式土器前期 〃 中期 〃 晩期 〃 前期弥生式土器中期 〃 後期 〃 後期 〃 160㎜203㎜233㎜210㎜115㎜130㎜出 土 地千葉県香取郡小見川町栃木県下都賀郡藤岡町東京都国分寺市西元町2丁目岩手県二戸郡金田一村名古屋市西区貝田町1丁目奈良県磯城郡川東村唐古東京都板橋区前野町横浜市鶴見区上末吉7.尖頭器8.石斧9.銅鐸10.尖頭器11.車輪石12.銅鐸(袈裟欅文)13.骨製もり14.骨製装身具15.遮光器形土偶16.骨製もり17.鍬形石18.みみずく形土偶¥86,900(税別¥79,000)120-1126¥22,000(税別¥20,000)島根県荒神谷遺跡で出土した銅剣の複製品です。〈分売品〉120-1003寸法 縦490×横650×厚さ65㎜ 材質 格納箱=木1.尖頭器2.尖頭器3.コケシ形石偶4.石斧5.石斧6.銅鐸22種22点B120-1213重さ 約82ℊ材質 亜鉛、真鍮メッキ、銅メッキ、ニッケルメッキセット内容 和同開珎 銅銭(約φ23㎜)、和同開珎 銀銭(約φ23㎜)、富本銭(約φ24㎜)、武田菱小判(約φ34㎜)、甲州金(約16×12㎜)、慶長一分金(約16×9㎜)、永楽通宝(約φ25㎜)、明和五匁銀(約44×21㎜)、慶長丁銀(約48×17㎜)、天保通宝(約48×32㎜)、上杉牛舌大判(約50×27㎜)、寛永通宝四文銭(約φ30㎜)、寛永通宝一文銭(約φ23㎜)、甲州大判(約φ37㎜)品 名13.甲骨文字14.彫刻刀15.勾玉2個16.磨製石剣17.ナイフ型石器18.石鏃19.石錘2個20.銅鉾21.銅剣22.広形銅戈寸法 幅40×長さ305×厚さ10㎜重さ 約430ℊ※本頁の商品は、仕様が変更になる場合があります。寸法 幅110×高さ165㎜重さ 1.1㎏※運賃、搬入・設置費は別途見積となります。120-1402●はにわ模型12点、土偶模型3点120-1001寸法 縦490×横650×厚さ65㎜ 材質 格納箱=木 ●2個組※壁掛け用の留め具はついておりません。120-1125¥30,800(税別¥28,000)島根県加茂岩倉遺跡で出土した銅鐸の複製品です。実 寸280㎜模 型170㎜210㎜140㎜380㎜195㎜100㎜75㎜250㎜135㎜227㎜175㎜140㎜80㎜200㎜135㎜19.鹿角製腰飾20.骨製釣針21.骨角器(装身具)22.石棒120-1018縄文・弥生土器の内から代表的な模型を8点選びました。14点セットはにわ土偶模型F 15点日本遺物模型 (両面仕上げ)青銅製銅鐸44種46点C(A+B)8点●B 模型¥53,900(税別¥49,000)¥22,000(税別¥20,000)ひきつがれる古代の作品。古銭レプリカ9犬10女の頭部11水鳥12踊る女13めがね土偶14ハート型土偶15みみずく土偶セット価格¥94,600(税別¥86,000)品 名踊る男男の頭部農夫武人女子立像猿馬円筒寸 法260㎜260㎜240㎜210㎜210㎜200㎜180㎜140㎜7.金銅唐草文透彫金具8.石製腕輪9.土面10.石匙11.勾玉(丁字頭)12.車輪石321
元のページ ../index.html#361