教科備品総合的な学習の時間・技術・家庭・職業特別の教科道徳・特別活動外国語活動・外国語国語算数・数学生活・理科・社会保健・体育音楽図画工作・美術簡易検流計かがみ(B型)いろんな向きにかえられる。 安定感のあるかがみです。電子スイッチ※1ワニ口クリップ拡張コネクタ電池ボックス※2※1 外部回路に組み込む為の 回路です。※2 本体裏面に内蔵。micro:bit付 多目的プログラミングBOXver.2追加機能寸法 幅80×奥行120×高さ70㎜重さ 約150ℊ測定レンジ ±0.5A、±5A 2レンジ ●過負荷保護装置付き寸法 鏡=縦116×横86㎜セット内容 鏡B型セット(鏡1枚、黒い紙1枚、カラーセロファン3枚(赤、青、黄 各1枚) ※仕様が変更になる場合があります。※1 プログラミングを行うにはPCまたはタブレットの他、インターネット環境が必※くわしくはP.410をご参照ください。磁力(方角)センサー加速度センサー※運賃、搬入・設置費は別途見積となります。寸法 φ330×高さ70㎜ 重さ 900ℊ材質 胴=ビーチ、フープ部=アルミニウム、チューニングナット・ハンマー=鉄 ヘッド・ボール=樹脂、ケース=ポリエステル、ナイロンCD収録内容 基準音、チューニングの目安音、音量変化、ロック8ビート、ロック16ビート マーチ、サンバ 全7トラック付属品 実験用CD、チューニングハンマー、ケース使用例サーキュレーターYASCH181サウンドウォッチャー¥6,050(税別¥5,500)182-0111寸法 幅225×奥行220×高さ315㎜重さ 1.8㎏ 電源 AC100V風量切替 3段階 消費電力 27W適応床面積 約18畳●左右自動首振り機能付き●上下手動角度調節165-0637¥14,080(税別¥12,800)音により実験器が振動して内部の小さなボールが跳ねることで「音が伝わると物が震えること」、また「音の大小によってその震え方が変わること」を、視覚・聴覚・触覚で感じることができる実験器です。音の伝わり方と大小を目で見て感じる実験器。使用例電気の利用セット(スイッチ切替式)セロファン型取り用台紙1枚)40セット、収納ケース発光ダイオード、豆電球、モーター、電子ブザー、プロペラ、タイヤパーツ一式、micro:bit取付台)、収納ケース要な場合があります。明るさセンサー温度センサータッチセンサーLED25個スピーカーマイク機能無線通信アンテナ本体のみCA-51N40枚電気の利用セットmicro:bit 標準機能161-0077¥9,900(税別¥9,000)小学校の簡易型検流計で、直接本体よりミノムシクリップ付きリード線が出ています。切替スイッチにより±0.5Aと±5Aを測ることができます。指針の触れる方向は電流の向きと一致します。165-0670¥15,950(税別¥14,500)鏡・カラーセロファンを組み合わせた光の実験用セット。鏡は首ふり自在です。164-0639寸法 縦50×横56×高さ29㎜(ワニ口クリップ部除く)電源 単4乾電池2本(別売)、またはUSB接続給電接続方法 USBケーブル(推奨)またはBluetooth通信接続※1プログラミングソフト(無料) MakeCode(ブラウザまたはアプリ)、Python(ブラウザ)OS PC=Windows10/11、MacOS、ChromeOS、タブレット=AndroidOS、iOSセット内容 本体、USBケーブル、電気の利用用パーツ1セット(発電機、コンデンサー、 箱型の本体に豊富な機能を搭載!電気測定用具/風やゴム学習用具/光の学習用具/プログラミング教具¥15,950(税別¥14,500)収納に便利なケース付き!ワニ口クリップで様々な児童用の理科電気教材とつなげられます!291理科、総合的な学習の時間等、様々なプログラミングの授業に使える多目的プログラミング教材!
元のページ ../index.html#331