特別支援教育カタログ 2025 Vol.50
318/684

教科備品算数・数学生活・理科・社会外国語活動・外国語技術・家庭・職業総合的な学習の時間・特別の教科道徳・特別活動国語保健・体育音楽図画工作・美術商品についての動画はこちら黒板に貼り付け可能かるい円周測定器書き込み式縮図・拡大図 図形セット正多角形と円〜プログラミングで作図チャレンジ〜直径・円周測定実験器対称図形セット磁石付き磁石付き磁石付き使用例収納ケース付き※ 収納ケースの色はクリアになります。寸法 円ボード=縦450×横450×厚さ3(最大8)㎜ 正多角形マグネット (正三角形)=1辺346×厚さ0.5㎜ (正四角形)=1辺283×厚さ0.5㎜ (正五角形)=1辺235×厚さ0.5㎜ (正六角形)=1辺200×厚さ0.5㎜ (正八角形)=1辺153×厚さ0.5㎜ プログラミングブロックマグネット=縦71~92×横202~231×厚さ0.5㎜重さ 約860ℊ材質 スチール、アルミ複合板、ゴム、ウレタン、PET樹脂フィルム ノンハロゲン樹脂磁石セット内容 円ボード1枚 正多角形マグネット8枚 (正三角形・正四角形・正五角形・正六角形・正八角形 各1枚) プログラミングブロックマグネット16枚 (フラッグが押されたとき1枚、ペンを下ろす1枚、秒待つ4枚、度回す4枚 歩動かす4枚、回繰り返す2種 各1枚)寸法 スタンド使用時=幅825×奥行95×高さ250㎜ 重さ 約1.7㎏ 材質 MDF、磁石セット内容 本体、直径測定用補助具2個、スタンド2個 円板3種(φ100・150・200㎜)、取扱い説明CD寸法 正方形=1辺260㎜(基準寸法) 重さ 1.9㎏ 材質 発泡ポリプロピレン、磁石¥34,100(税別¥31,000)¥50,600(税別¥46,000)1.タイヤの赤線を0に合わせます。2.中心のつまみを右にスライドさせながら回転させます。3.赤い線が1回転したところが円周になります。収納ケース※運賃、搬入・設置費は別途見積となります。使用例寸法 縦600×横910×厚さ3(最大8)㎜ 重さ 1.3㎏ 材質 アルミ複合板、磁石、ゴム、PET樹脂※板面に磁石は使用できません。磁石付き使用例寸法 (三角形、四角形、平行四辺形共通)1倍=底辺120×高さ90㎜ 2倍=底辺240×高さ180㎜、3倍=底辺360×高さ270㎜重さ 1㎏ 材質 本体=発泡ポリプロピレン、PET、磁石セット内容 三角形、四角形、平行四辺形の1~3倍が各1個ずつ 磁石付き使用例122-1008¥29,150(税別¥26,500)小・中・大の3つのサイズのタイヤが1つのボードについているので、それぞれのサイズの円周を比較することができます。タイヤのイラストの円周測定器です。回転しながら右へ進みます。123-3026黒板に貼って指導ができます。各図形の表面の色は、1倍は黄、2倍は青、3倍は赤の3色で、裏面は1~3倍ともに白色となります。両面チョークで書き込めます。図形説明器具124-7119¥39,688(税別¥36,080)正多角形の性質について、辺の長さや角の大きさに着目し学習したり、円と組み合わせて作図したり、円の性質と関連づけて考えることができます。Scratch(スクラッチ)でプログラミングにチャレンジし、正多角形を作図し、プログラミング体験を通して論理的思考力を身につけます。ボード・マグネットはホワイトボード用マーカーで書き消しできます。122-1009¥18,700(税別¥17,000)3種類の円板の直径と円周を測定器で測定して、円周率を求めることができます。裏面に磁石が付いており、またスタンドも付属していますので、スチール黒板に貼っての使用と卓上での使用が可能です。スチール黒板に貼っての使用と卓上での使用が可能な直径・円周測定実験器。123-3028黒板に貼り付けて使うことのできる、11種類25個の図形セットです。色分けは線対称の軸の本数と対応しています。線対称、点対称ともに二重構造になっており、元の図形と比較することができるので、対称の概念理解を深めることができます。線対称、点対称ではない図形もセットされているので、間違い探しをするという授業展開もできます。チョークで書き込める縮図・拡大図 図形セット。対称の概念理解を深めることができます。278

元のページ  ../index.html#318

このブックを見る