自立活動コミュニケーション能力を養う体のバランス・コントロール能力、移動能力を養うイメージする力・構成力を養う手・足の認知・記憶・注意・スキルを高める集中力を養うエプロンシアターセット内容 エプロン、指導書(脚本) セット内容 エプロン、指導書(脚本) セット内容 エプロン、指導書(脚本) 内側から手を入れて動かせます!※運賃、搬入・設置費は別途見積となります。セット内容 エプロン、指導書(脚本) セット内容 エプロン、指導書(脚本)人形= おじいさん、おばあさん、まご、いぬ ねこ、ねずみ、かぶ 各1個かぶはたたむことができ、取り出すと大きく広がります。人形= ピーマン(裏はピーマンマン) のどいたバイキン、はらいたバイキン バイキンの子分(エプロンについている)セット内容 エプロン、指導書(脚本) 人形= ちっちゃなやぎ、ちゅうくらいのやぎ 大きなやぎ、トロルぽけっと付き 各1個人形は手にはめて演じられます。セット内容 エプロン、指導書(脚本) 人形= 消化器官(胃、大腸、小腸)、洋服 げんきッズ4(赤、黄、緑、白) うんち(バナナうんち、コロコロうんち、モコモコうんち、ビチビチうんち)各1個、食べ物4個●B 3びきのこぶた●E くいしんぼゴリラ人形= おおかみ、うさぎ、ぶた、たぬき、きつね 各1個人形= おおぶた、ちゅうぶた、こぶた おおかみ(表裏の表情がちがう) わらの家、木の家、レンガの家 各1個人形=バナナ、レモン、タマネギ 各1個●A ともだちほしいなおおかみくん●C おおきなかぶ●D 3びきのやぎとトロル●G なんでも食べる元気なまあちゃん●F グリーンマントのピーマンマン177-3070¥16,500(税別¥15,000)ウントコショ、ドッコイショと、一人ずつ増えてくり返される、かぶを抜く場面と、スポンと抜けたかぶの想像以上の大きさが児童たちをひきつけてやみません。177-3283¥9,900(税別¥9,000)なんでも食べる元気な子どもたちも、ピーマンだけは嫌いです。そんなある夜、のどいたバイキンがやってきて、みんなを襲います。おびえる野菜たちから押し出されたのがふるえていたピーマン。ところが、不思議な力がわいてきて、バイキンをやっつけてしまいます。そうです、ピーマンマンの誕生です!177-3419¥17,600(税別¥16,000)戦いの場面では、演じ手が見ている児童たちの間に入り込んで、いっしょに戦い、応援してもらいましょう。177-3615177-3288¥10,450(税別¥9,500)ひとりぼっちのおおかみくんは、動物たちと友だちになりたいのですが、出ていくとみんなはバタリと倒れて病気のふりをします。一生懸命に看病するおおかみくんに、動物たちは本当のやさしさに気づくのでした。177-3672¥17,600(税別¥16,000)大・中・小のこぶたの性格の違いをユーモラスに演じます。おおかみが家を吹き飛ばすところは、演じ手が力いっぱい吹いてみせましょう。177-3069¥18,150(税別¥16,500)くいしんぼうなゴリラが、おいしいバナナと、すっぱいレモンと、皮をむいたら食べるところがなくなるタマネギを見つけて食べました。ゴリラさん、どうなっちゃったかなー?演じ手がそのままゴリラになる、今までにないエプロンシアターです。「くいしんぼゴリラのうた(阿部直美・作詞 おざわたつゆき・作曲)」に合わせて演じます。おおきなかぶグリーンマントのピーマンマンともだちほしいなおおかみくん3びきのこぶたくいしんぼゴリラ●A●B●E●C●F●D3びきのやぎとトロル●Gなんでも食べる元気なまあちゃん¥17,600(税別¥16,000)エプロンシアター223
元のページ ../index.html#263