○再定価¥4,180(税別¥3,800)○再定価¥4,180(税別¥3,800)○再定価(税別)(¥)小学生中学年版2 言動と反応の対比4,180(3,800)小学生高学年版1 言動と反応の対比4,180(3,800)小学生高学年版2 言動と反応の対比4,180(3,800)○再定価(税別)(¥)小学生低学年版1 言動と反応の対比4,180(3,800)小学生低学年版2 言動と反応の対比4,180(3,800)小学生中学年版1 言動と反応の対比4,180(3,800)自立活動コミュニケーション能力を養う体のバランス・コントロール能力、移動能力を養うイメージする力・構成力を養う手・足の認知・記憶・注意・スキルを高める集中力を養う品 番411-3072411-3202411-3206品 番411-3386411-3387411-3388ソーシャルスキルトレーニング(SST)絵カード状況の認知絵カード3●G状況の認知絵カード4●J1日の生活の絵カード状況の認知絵カード 中高生版1状況の認知絵カード 中高生版2●E 1日の生活の絵カード●H 状況の認知絵カード 中高生版1●A 小学生低学年版1 言動と反応の対比●B 小学生中学年版2 言動と反応の対比●I 状況の認知絵カード 中高生版2●C 小学生高学年版1 言動と反応の対比●F 状況の認知絵カード1品 名寸法 φ20×長さ150㎜ 重さ 32ℊ 材質 ABS樹脂付属品 自作用シール100枚、音楽カード6枚 ACアダプター●充電式〈共通仕様〉寸法 A5判 ●各45枚組寸法 A5判 ●45枚組〈共通仕様〉 寸法 A4判 ●各22枚組※運賃、搬入・設置費は別途見積となります。品 名〈共通仕様〉寸法 A4判 ●各22枚組●D 小学生高学年版2 言動と反応の対比●G 状況の認知絵カード3●J 音声ペン–アクトボイスペン–■状況の認知絵カード411-2414○再定価¥4,180(税別¥3,800)411-2415○再定価¥4,180(税別¥3,800)様々な刺激、情報の中から、重要な意味のあることを選び出し、整理し、それぞれの場面に応じて、自分の取るべき行動を選択できる力を育てます。〈別売品〉音声ペン–アクトボイスペン–172-1132¥10,890(税別¥9,900)絵カードの吹き出しをタッチすると音声を再生します。(連続絵カード 幼年版4~8(411-2829~2831、2989、2992)、連続絵カード 小学生低学年版(411-3072、3202)、連続絵カード 小学生中学年版(411-3206、3386)、連続絵カード 小学生高学年版(411-3387、3388)のみ対応)また、自作用シールが付属していますので、タッチすると音が出る絵カードを作ることができます。絵カードの吹き出しをタッチすると音声を再生します411-2413○再定価¥4,180(税別¥3,800)今、自分がしていること、するべき行動を意識化させるとともに、1日の流れに見通しを持たせます。●A●E●H●I●F●B●C●D状況の認知絵カード1状況の認知絵カード2ソーシャルスキルトレーニング用教材411-2416411-2417その場の状況を、自分の持っている 他の情報と関連付けて読み取ることを 意図した絵カードです。A4判A5判A5判A4判■連続絵カード 小学生低学年版・中学年版・高学年版 学校や家庭生活での場面を中心に編集しています。■状況の認知絵カード 中高生版411-2419○再定価¥4,180(税別¥3,800)411-2420○再定価¥4,180(税別¥3,800)小学校低学年頃には許された行動も、高学年・中高生の頃には不適切と見なされ、非難の対象になることがあります。この絵カードでは、犯罪など明らかに止めるべき行為には、きっぱりと言い切り、その他の習慣や価値観に関わることは客観的な立場で説明をし、情報や選択肢を提供しています。203平均的な小学生の一日を絵にしてみました。発達障害などを持つ中高生向けの状況認知絵カードです。連続絵カードの 小学生低学年版・中学年版・高学年版。
元のページ ../index.html#243