自立活動体のバランス・コントロール能力、移動能力を養うコミュニケーション能力を養うイメージする力・構成力を養う手・足の認知・記憶・注意・スキルを高める集中力を養う 商品についての動画はこちら数字の形の木製玩具です。具体物を通して3から10までの数の合成と分解の理解を深める教具です。磁石すうじ盤 布袋入りくろくまくんの10までかぞえてバスボールを乗せると数を教えてくれるよ!マスターキッズ・数字つみきあそびかさねてコーン20コーンを重ねて、色や数字の学びや創造的な遊びができる!合成分解説明器●●B 100●●A 3030100¥4,950(税別¥4,500)¥4,950(税別¥4,500)¥75,130(税別¥68,300)寸法 駒=φ40×厚さ13.5㎜、盤=縦312×横245㎜(開いたとき)重さ 約747ℊ 材質 駒=ABS樹脂、磁石、盤=PEVAセット内容 駒30個、盤1枚、収納袋1枚、解説書はじめは盤を折りたたんで1~10までの駒で遊びましょう。数字を言ってみましょう。慣れてきたら、20まで、30までと少しずつ駒の数を増やしていきましょう。寸法 幅125×奥行280×高さ115㎜ 重さ 約855ℊ材質 バス・ボール=ABS樹脂、ガイドブック=紙電源 単4乾電池2本(別売)セット内容 バス1台、ボール10個、ガイドブック※仕様が変更になる場合があります。寸法 10のピース=縦150×横90×厚さ25㎜、収納木箱=幅495×奥行180×高さ53㎜重さ 2.5㎏ 材質 ブナ、収納木箱=シナ合板セット内容 1=10個、2=5個、3=4個、4=2個、5=4個 6・7・8・9・10=各2個 計35個、収納木箱縦列を足すと合計が10収納木箱には、縦列の合計が10になるように並べて収納できます。寸法 盤=縦299×横299㎜(開いたとき) 重さ 約940ℊ材質 駒=ABS樹脂、盤=PEVAセット内容 駒100個、盤1枚、収納袋1枚、解説書はじめは盤を折りたたんで50まで並べましょう。慣れたら盤を広げて100まで並べましょう。マス目だけが印刷された盤の裏面を使って並べましょう。時間をはかるとやる気もアップ!寸法 コーン=幅70×奥行62×高さ65㎜重さ 約460ℊ材質 コーン=ABS樹脂、解説書=紙セット内容 コーン20個、解説書寸法 幅900×高さ450㎜ 重さ 7.7㎏ 材質 木付属品 ソフトボード(3~10までの数を示す裏表印刷ボード)4枚、先生自作用ボード1枚裏面※運賃、搬入・設置費は別途見積となります。表面176-5668数の性質や規則性をしっかり身につけて、計算力の土台を作ります。盤の表は数字、裏は無地のマス目です。179-0095¥1,980(税別¥1,800)「かさねる」「ならべる」「いろ」「すうじ」「見立て遊び」と様々な遊びができる新しい積み重ね玩具です。コーンを重ねて、手と指の器用さを養います。コーンは20個。錐形状だからどんな順でも重ねられ、いろいろな重ね方ができます。121-2008先生の自作用に無地のスライドボードが入っています。●A●B数・量・形176-5667盤の上に数字が書かれた磁石入りの駒を置く教具です。数の並びに慣れ、数の感覚を高めます。盤の表は数字、裏は無地のマス目です。遊びかた176-4453¥4,950(税別¥4,500)バスにボールを乗せたり、取ったりします。何個乗っているかを、音声で教えてくれます。バスを動かすと、楽しいサウンドが流れます。174-1107¥25,960(税別¥23,600)1~10の数字の大きさと各ピースの高さが比例しているので遊びながら足し算、引き算が学べます。遊びかた13030までの数字を学習します。100までの数字を学習します。
元のページ ../index.html#170