自立活動手・足の認知・記憶・注意・スキルを高める集中力を養う体のバランス・コントロール能力、移動能力を養うコミュニケーション能力を養うイメージする力・構成力を養う小 ¥9,900(税別¥9,000)¥9,900(税別¥9,000)指で描く絵を描くときは付属の砂ならしで砂の表面を平らに整えると取り組みやすくなります。指を使ったり手のひら全体を使ったりして自由に描いてみましょう!紙に描く時とは違う感覚です。下に色紙を貼って砂絵セットの底は透明の安全強化ガラスになっています。下に色紙を貼れば砂に描いた線に色が付いたように見えます。下から光を当てたり、模様のある紙を使っても良いでしょう。●C 小お絵描きテンプレート 8枚組172-0122セット内容 バナナ、ブドウ 各4枚 計8枚砂絵遊びセット●B のりもの〈共通仕様〉寸法 縦220×横310×厚さ1㎜重さ 450ℊ(1枚=約56ℊ)材質 ポリプロピレン寸法 トレイ=幅370×奥行270×高さ50㎜、くし=長さ110㎜、ボール=φ60㎜ くまで=長さ170㎜重さ 約2.5㎏セット内容 トレイ、くし3種 各1個 計3個、ボール1個、くまで1本、木のペン1本 ふで1本、砂ならし1個、砂400ℊ、説明書寸法 トレイ=幅650×奥行500×高さ50㎜、砂ならし=長さ450㎜、くし=長さ220㎜重さ 約8㎏セット内容 トレイ、砂ならし 各1個、くし2種、砂1㎏、説明書〈共通仕様〉材質 トレイなど=木、砂=珪砂(二酸化ケイ素を多く含んだ石英の砂)※仕様が変更になる場合があります。※本商品は欠品時、納期に時間がかかる場合があります。●A くだもの使用例※台は付属していません。※運賃、搬入・設置費は別途見積となります。A4サイズの紙を挟んで、絵柄をなぞってお絵描きができるテンプレートです。直線、曲線、短い線、長い線、円形、四角形等、楽しんで鉛筆の持ち方や手首の動きのトレーニングができます。くだもののりもの大 感触を楽しむ児童達はまず冷たくてさらさらした砂の感触を楽しみます。すくって指の間から落としたり、握ってみたり、手をうずめてみたり。しばらくはこれだけで十分楽しむことができます。道具を使って描くセットに付属するくしやくまでを使うと表現の幅が広がります。また、手持ちのビー玉やおはじきをその上に並べてみるのも楽しいです。●A●B●C●D肢体訓練用品172-0123セット内容 くるま、でんしゃ 各4枚 計8枚172-0110¥33,000(税別¥30,000)砂絵遊びを小さなセットにまとめました。一人用のサイズなので自分だけの砂絵に集中して取り組むことができます。くしやボール、くまで、ふでなどの部品と砂が付いており、スターターセットとしてお勧めです。トレイは重ねて保管できるので場所をとりません。172-0120¥44,000(税別¥40,000)赤い取っ手の付いたセット(大)は大きな絵を描いたり、模様を作るおもしろさを十分に体験できるサイズです。また、数人で1つの作品を作りあげる集団遊びにも最適です。砂の量は1㎏です。ファイル形状のため、紙がズレることなく絵柄をなぞることができます。●D 大116えんぴつの動線や色塗りをサポート!お絵描きでの楽しさ・成功体験を増やします。指や付属の道具を使って砂に絵や模様を描く砂絵遊び。
元のページ ../index.html#156