9家庭●中●小衣衣・・食食(・住五の大生栄活養や素文、食化品/の栄主養な指働導き用な具ど/)・食住品のカ生ー活ドや文化/栄養指導用具/食品カード○再定価¥26,400(税別¥24,000)¥2,420(税別¥2,200)私たちに身近な調理を96枚のカードにまとめてあります。小中内容により異なる小中内容により異なる食育教材 野菜・くだものカードかるたで学べる食品と栄養素 食品・栄養かるた食育クイズカード献立をたてて、つくってみよう献立・クッキングカード食育クイズカード めざせ!食育博士教授用掛図 教師用教具カード教材150-0360献立づくりができる調理の実物写真とレシピが記載されたカード。150-0341○再定価¥26,400(税別¥24,000)やさしい問題から少し難易度の高い問題まで、全80問の中から選んで出題できます。子どもたちの「食」に対する関心を高めやすい、クイズ形式の教材です。給食の時間など短時間での活用にも便利な教材です。教授用掛図 教師用教具カード教材小中内容により異なる小中内容により異なる小中内容により異なる150-0342○再定価¥2,310(税別¥2,100)授業の中で栄養素と食品が学べます。小学校から中学校まで、食育で活用できます。食品は全て写真で、原材料と組み合わせて使うときの状態で示した食品もあります。150-0303○再定価¥26,400(税別¥24,000)普段あまり目にすることのない「生育する姿」「花や葉」など、意外な面を示すことで、児童たちの興味をひきます。1つの食品につき2種類のカードで構成されているので、「この野菜は何かな?」と、かるた遊びのように楽しみながら学習することができます。150-0338食に関するさまざまな知識を、問いかけをしながら身につけさせます。基本的な内容から、楽しい題材まで収録。楽しい授業を展開できます。発表・表示用教材道具・実習用具教材発表・表示用教材道具・実習用具教材小中小中 〈セット内容〉B6判96枚(カラー)、引き出しパッドケース、解説書●寸法:縦210×横297×厚さ0.5㎜(A4判)●監修:文=宮島則子(学習院女子大学講師)〈セット内容〉A4判カード・80枚組 表面カラー/裏面1色刷 両面PP加工、解説書(A4判16ページ)、収納ケース●寸法:カード=縦85×横58㎜●監修:赤塚朋子(宇都宮大学教授)、高木幸子(新潟大学教授)〈セット内容〉絵札(オールカラー)・読み札(1色) 各90枚(うち白札 各6枚)計180枚●寸法:縦210×横297×厚さ0.5㎜(A4判)●重さ:20ℊ●カードA:1面=食品の写真、食品の名前、通し番号〈セット内容〉A4判カード80枚(40食品 各2種類)、カード紙両面カラーポリプロピレン加工、指導解説書(A4判16ページ)、収納ケース●寸法:縦210×横297×厚さ0.5㎜(A4判)●監修:文=宮島則子(学習院女子大学講師)〈セット内容〉A4判カード・80枚組 表面カラー/裏面1色刷 両面PP加工、解説書(A4判16ページ)、収納ケース※運賃、搬入・設置費は別途見積となります。2面= 食品のシルエット、ヒント(食べる部分・旬・産地・使われる料理や品種など)カードB:1面=畑などの写真(生育場面)や花、木など2面=食品名、食品の解説、クイズ、育て方913793ゲーム感覚で活用できます!
元のページ ../index.html#979