小小 209-6793世界をつなぐ国際協力209-6794国際連合のはたらき自然災害編①[地震・津波]自然災害編②[風水害・雪害・土砂災害・火山噴火]生活安全編②[交通安全]生活安全編③[犯罪防止]―青年海外協力隊・ODA・NGO――国際連合・ユニセフ・ユネスコ―209-5584209-5040¥36,300(税別¥33,000)小学校高学年の環境教育に適したDVDです。温暖化の影響で生息域を広げた蝶に出会った小学6年生の翔平、康太、由香の3人は地球温暖化について考え始めます。まとめの項が入っているので分かりやすくまとめることができます。209-8762209-6795環境教育DVD【地球温暖化対策】。児童向け防災・防犯教育DVDの決定盤!特典付きDVD-BOX。79社会●小DVD「世界のおもな国の名称と位置」や、「日本の位置と領土」などの内容を収録!世界の国々をはじめ、日本の端の4つの島、日本の地形や気候のようすなど、豊富な資料映像で紹介します!子ども目線で防犯・防災を考える―「自分の命は自分で守る」―児童向け「防災・防犯教育DVD」の決定盤!災害や事故、犯罪など身近に潜む危険について先ずは知る事が安全教育への第一歩です。「見る」「聴く」「歌う」「まねをする」など児童が夢中になる多様なアプローチで心と体の備えを築きます。「アニメ」「人形劇」「絵本」と児童が楽しんで学び、何度も観たくなる3つのパートで防災・防犯知識が自然と身につく構成になっています。BOXは特典CD-ROM付き。国際社会の中で私たちはどのような役割を果たしているのか。世界平和の大切さと、我が国が世界において重要な役割を果たしていることの具体的な理解につながるように、子どもたちにとって身近に感じられる活動を取り上げました。小学校などにおける実践的な活動も取り上げ、子どもたちが活動する際のヒントやその意欲を高めるきっかけとなるようにしました。ソフト教材ソフト教材●収録時間:各巻16分(2010年)●DA211〜212導入/小学6年生の翔平、康太、由香の3人は、ある蝶に出会い、地球温暖化について考えだす。地球温暖化/その影響で増える異常気象とは?どういうしくみで起こるのか?温暖化の原因は?海の水の酸性化/海水を使った酸性化実験。海水の酸性化で予測される影響。温暖化を防ぐ個人的な取り組み/電気や水の無駄遣いを防ぐ。レジ袋を使わずエコバックを使用。温暖化を防ぐ国際的な取り組み/COP21やドイツでの環境への取り組みを紹介。まとめ/問題を正しく知って危機感を持ち、自分でもできる取り組みを実践しよう。●教育映像祭優秀作品賞●文部科学省選定●収録時間:カラー20分(2016年)※学校外での使用不可。他学校への貸出不可。●監修:国崎信江(危機管理研究所代表 危機管理アドバイザー)●2012年●VIBG-60〜64●監修・指導:北俊夫(前国士舘大学教授)※仕様が変更になる場合があります。※運賃、搬入・設置費は別途見積となります。 全2枚1組 SD110209-5585209-5586 全5枚1組 VIZG-10 全2枚1組価格(税別)(¥)価格(税別)(¥)価格(税別)(¥)内 容内 容内 容収録時間カラー32分オープニング/家にいる時大きな地震が起こったら・・/外にいる時大きな地震が起こったら・・/どうして地震が起きるの? 他5,500(5,000)オープニング/大雨が降ってきたら・・/雷の時にやってはいけない事/台風が近づいて来たら・・/台風の時に気をつける事・・ 他5,500(5,000)オープニング/火事の元は近くにある/火事になってしまったら/覚えておきたい事/119番のかけ方/いろいろな火の消し方 他5,500(5,000)オープニング/交通ルールを知らなかったら・・/交通ルールを知らなかったら・・(自転車)/自転車に乗る時気をつける事 他カラー29分カラー29分カラー29分カラー29分オープニング/皆の街に怖い人がいたら・・/怖い人はこんなところにいる。/悪い人はこうして近づく/自分を守る逃げ方 他収録時間日本政府が発展途上国に対して行っているODAの中から、まず青年海外協力隊の活動の様子、そして資金協力の国際的な役割を紹介しています。また、民間の団体であるNGOが世界の平和や発展に果たしている事例として、NGOの1つである「オイスカ」やその活動に参加する子どもたちの様子を紹介しています。〔青年海外協力隊〕ボリビアのラパスで保育士をする隊員の活動の様子/インタビュー(隊員になった理由、活動する上での苦労)/国内の訓練所/世界各地の隊員たちの活動/隊員の派遣国を示した世界地図など。〔ODA(政府開発援助)〕ODAの解説/資金協力によってつくられた外国の施設/日本が資金協力した国を示した世界地図。〔NGO(非政府組織)〕NGOの解説/NGO団体オイスカの活動/オイスカの活動に参加する子どもたちの様子(ベルマーク回収による海外での植林支援活動、国際交流)など。カラー約17分世界の平和と安全を守る国際連合の働きや仕組みについて解説します。また、日本が国連の中で果たしている役割について説明します。そして、国連機関のユニセフ・ユネスコが、国際社会の中で具体的にどのような活動を行っているのか紹介しています。さらに、ユネスコ・スクールの活動についても紹介しています。〔国際連合〕国連の仕組み/国連の機関の解説/国連誕生の背景/日本が果たす役割(PKO、分担金)など。〔ユニセフ〕ユニセフの創設/日本が受けた援助/戦争や貧困の犠牲になる子どもたち/平和教育/物資援助など。〔ユネスコ〕ユネスコの創設/平和への働きかけ(教育、科学、文化)/「ユネスコ・スクール」の紹介/「ユネスコ・スクール」に参加する日本の小学校の活動など。カラー約15分※本頁の商品は、納品先によって記載金額での販売ができない場合があります。 また、販売をお断りする場合もありますので、あらかじめご確認ください。品 番世界のおもな国と日本の位置・領土日本との位置関係に気づかせながら、世界の大陸の代表的な国々のようすを紹介します。また、日本の端にある島々のようすを紹介しながら、日本の位置や領土について解説します。①ユーラシア大陸のおもな国 ②北アメリカ大陸・南アメリカ大陸のおもな国 ③アフリカ大陸・オーストラリア大陸のおもな国 ④与那国島 ⑤沖ノ鳥島と南鳥島 ⑥北方領土 他日本の国土の特色 -地形と気候-日本のおもな山地や山脈、平野、川などの地形のようすや、四季の変化と地域によって気候が異なるようすなどをとおして、日本の国土の地形や気候の特色について解説します。①山地・山脈のようすと特色 ②川のようすと特色 ③盆地・平野のようすと特色 ④四季の変化 ⑤雨の多い日本 ⑥南と北で異なる気候 ⑦日本海側と太平洋側の気候のちがい 他品 番品 名209-8763①ぐらぐらどーん209-8764②びゅう びゅう ざざー209-8765③めらめらもくもく生活安全編①[火災]209-8766④ぶーぶーききー209-8767⑤にこにこがおー品 番品 名19,800(18,000)19,800(18,000)5,500(5,000)5,500(5,000)14,080(12,800)14,080(12,800)5学年 世界の国々と日本の国土シリーズ¥39,600(税別¥36,000)なぜ防げないの!地球温暖化小学校社会科6年 世界の中の日本の役割¥28,160(税別¥25,600)こどものための防災・防犯シリーズ もしものときにできることDVD-BOX¥27,500(税別¥25,000)535
元のページ ../index.html#601