小―――筆――筆― 軽両面水書板ノーマル¥9,020(税別¥8,200)¥13,200(税別¥12,000)超111-0678●寸法:縦605×横430×厚さ9㎜●重さ:370ℊちょうかる品 番111-0626111-0666111-0627111-0667●寸法:縦450×横1500×厚さ0.6㎜●重さ:1.2㎏●材質:水筆紙、マグネットシート●付属品:紙管、紙ケース ※1□□□品 番111-0629111-0664111-0630111-0665マス目数マス目サイズ内 容無地無地※1 書写水書板のご使用上の注意・書写水書板は、汚れた水や筆で書くとシミになって残ります。きれいな水や筆をご使用ください。※2 2色筆については国語P.28をご覧ください。小11学年小11学年小11学年小11学年マグネシート書写水書板 (片面タイプ)水筆マグネットシート水書マグシート磁石付き裏面価格(税別)(¥)11,880(10,800)2色筆8号付き※216,830(15,300)10,780(9,800)2色筆8号付き※215,730(14,300)□□□111-0664〜0667は2色筆付き□□□26国語●小書写水書板書写指導用教材111-0676¥16,500(税別¥15,000)縦書き、横書きなど枠にとらわれず自由に指導、練習ができる巻取りシートです。両面で使用でき、かつ非常に軽量です。発色が良く、繰り返し使用できて運筆指導にピッタリ。児童の練習用にもお使いいただけます。両面マグネットテープ付きで黒板に貼り付けられます。吊下げ使用も可能です。2色の毛によって、筆の動きをしっかり見せられる2色筆付き。発表・表示用教材●A 無地 黒発色111-0679●寸法:縦885×横605×厚さ9㎜●重さ:630ℊ111-0644¥11,495(税別¥10,450)真ん中の点線を使用して2文字、両端の点線を使用して4文字と6文字の書き方指導ができます。〈共通仕様〉●材質:水筆紙、発泡ボード、アルミフレーム、マグネットテープ●両面とも無地・表面=黒発色、裏面=赤発色●吊り下げ用金具付き〈共通仕様〉●寸法:縦900×横600㎜●重さ:約1㎏●材質:表面=水書板、裏面=マグネットシート加工 ※1●寸法:縦880×横580×厚さ0.6㎜●重さ:1㎏●材質:表面=水筆紙、裏面=全面樹脂磁石●紙管ケース付き ※1●B 無地 赤発色●C 2字1行マス目●D 2字2行マス目表面マス目数マス目サイズ内 容2字×1行350㎜黒発色2字×2行200㎜黒発色使用例※運賃、搬入・設置費は別途見積となります。価格(税別)(¥)11,000(10,000)2色筆8号付き※215,950(14,500)9,900(9,000)2色筆8号付き※214,850(13,500)黒発色赤発色ビッグ2・4・6文字用 点線入り(1枚)●A●B●C●D自由な発想で練習できる長尺シート。正面スチール黒板にピッタリ密着!434小片手で扱える軽量水書板です。
元のページ ../index.html#500