教材総合カタログ 2025 小学校全教科
426/1220

小2282図形測定     ¥23,100(税別¥21,000)¥17,270(税別¥15,700)数と計算変化と関係データの活用共用備品円(16等分円)から平行四辺形に組み替えていき、円の面積の求め方を指導、学習できます。小11校小11校小11校円の面積説明器円の面積説明器・学習器円の面積説明器磁石付き裏面磁石付き磁石付き裏面磁石付き磁石付き図形 図形説明器具A56算数●小説明器(円の面積)122-3516¥35,200(税別¥32,000)円の面積の求め方を指導する教具です。8、16、32等分の3種類の円がセットされていますので、8→16→32等分の円の順に並べていくことで、細かく等分すればするほど、長方形に近づいていくことがわかります。円周には黄色の線がかかれていますので、並べた際に円周がどこに移動したかわかります。裏面には磁石が付いていますので、黒板に貼って指導できます。122-3518●寸法:φ400×厚さ7㎜●重さ:約400ℊ〈セット内容〉16等分円(ライトイエロー・ライトグリーン 各8枚)1個、収納箱122-3517円を等分し、並べ替えて円の面積の求め方を指導する教具です。やわらかい素材を使用しているため、取扱いが簡単です。教師用、グループ用ともに裏面には磁石が付いていますので、黒板に貼ることができます。発表・表示用教材こんな指導も…16等分の円は、赤・青の半円とも1/16パーツ1枚、2/16パーツ2枚、3/16パーツ1枚でできているので、左のような組み立てができ、以下の円の面積の求め方も指導することができます。◀円の面積 =円周÷4×半径×4÷2 半径×4=直径×円周率÷4×半径×4÷2 =半径×半径×円周率円周÷4※運賃、搬入・設置費は別途見積となります。●寸法:約φ300×厚さ10㎜●重さ:約520ℊ●材質:EVA、ポリプロピレン、磁石〈セット内容〉8等分円、16等分円、32等分円 各1セット※、収納ケース※8等分円、32等分円の半円は赤・青ともに、1つのパーツとなっています。16等分円の半円は赤・青ともに1/16パーツ1枚、2/16パーツ2枚、3/16パーツ1枚となっています。●寸法:φ250×厚さ7㎜●重さ:約170ℊ〈セット内容〉16等分円(ライトイエロー・ライトグリーン 各8枚)3個、収納箱〈共通仕様〉●材質:ポリプロピレン、ネオジウム磁石●寸法:縦480×横480×厚さ15㎜●重さ:約1㎏●材質:低発泡ポリプロピレン、発泡ポリエチレン、マグネットシート、磁石、ゴム紐●A 説明器●B 学習器 の番号の内容については理振法算数設備基準掲載頁をご参照ください。使用例※ ¥13,200(税別¥12,000)●A●B122-3519長方形の形に 近づいている ことがはっきりわかります。直径約300㎜8等分16等分32等分説明器(教師用)学習器3個組(グループ用)視覚的に円の面積の求め方が理解できます!360小

元のページ  ../index.html#426

このブックを見る