小内容により小1+◦◦==17図形測定小 数と計算変化と関係データの活用共用備品すぐに使える指導書付き!すぐに使える指導書付き!すぐに使える指導書付き!すぐに使える指導書付き!商品についての動画はこちら異なる×5小11校小11校使 用 例黒板に貼っての指導が可能!問題:1/2+1/3と5/6どっちが大きいかな?分数説明立体模型分数・小数立体模型収納ケース付き磁石付きぴったり同じ高さ!35算数●小説明器(平面式分数)/計算練習器123-6581¥41,800(税別¥38,000)アクリルスタンドを使ってカードを掲示することで、正確に積むことができ、分数の量感もわかりやすくなります。平面ではなく立体でみることで分数の大きさを理解することができます。また、アクリルケース・カードの裏面には磁石が付いているので、黒板に貼り付けて使うこともできます。123-6537¥51,370(税別¥46,700)1/10から1まで10種類、全ての種類で合計が1になるようにセットされている立体模型なので、分数や小数の量感を養うことができます。ブロックの表裏に分数・小数がかかれているので、分数と小数の関係の理解を深めることができます。123-6538¥32,340(税別¥29,400)●寸法:1=φ70×高さ120㎜●重さ:1.4㎏●材質:本体=発泡スチロール、コートボール紙、収納ケース=ポリプロピレン〈セット内容〉1/10・10本、1/9・9本、1/8・8本、1/7・7本、1/6・6本、1/5・5本、1/4・4本、1/3・3本、1/2・2本、1・1本 計55本、収納ケース数と計算 数と計算説明器具A数と計算 数と計算実験実習器具発表・表示用教材道具・実習用具教材B グループ活動用指導書監修:岡田紘子(お茶の水女子大学附属小学校教諭)※ ●寸法:カード(¹⁄₁)=縦580×横65㎜●材質:発泡パネル、アクリル、磁石●監修:岡田紘子(お茶の水女子大学附属小学校教諭)〈セット内容〉アクリルスタンド2個、カード67枚(¹⁄₁₂・12枚、1/10・10枚、¹⁄₉・9枚、¹⁄₈・8枚、1/7・7枚、1/6・6枚、1/5・5枚、1/4・4枚、1/3・3枚、1/2・2枚、¹⁄₁・1枚)、目盛りシート5種 各1枚、指導書●寸法:1=φ150×高さ300㎜●重さ:3㎏●材質:本体=発泡スチロール、コートボール紙、収納ケース=プラダン〈セット内容〉1/10・10本、1/9・9本、1/8・8本、1/7・7本、1/6・6本、1/5・5本、1/4・4本、1/3・3本、1/2・2本、1・1本 計55本、収納ケース※運賃、搬入・設置費は別途見積となります。A 分数・小数立体模型B グループ活動用(使用例)●A 使用例表面:分数裏面:小数A 分数・小数立体模型表面:分数裏面:小数B グループ活動用 の番号の内容については理振法算数設備基準掲載頁をご参照ください。●A●B 便利な目盛りシート付き通分もわかりやすく指導できます。3年生〜5年生の5つの活動例を掲載グループ活動用339難しい分数の量感もわかりやすく指導することができます。分数と小数の関係が一目瞭然です。
元のページ ../index.html#405