小11校小1AB11図形測定小 ¥25,850(税別¥23,500)¥21,450(税別¥19,500)数と計算変化と関係データの活用共用備品商品についての動画はこちら左右にスライドするだけで、テープ図を簡単に作成できます。小11校つまみを動かすだけの簡単操作。小11校テープ図説明器かんたんテープ図 (3個組)テープ図説明器磁石付き磁石付き磁石付き数と計算 数と計算説明器具A来た人の数しき 22-15=7答え 7人はじめに いた18人17算数●小指導板(テープ図)121-0637「加法と減法の相互関係」を指導する際に便利なテープ図説明器。121-0648●色:青/ピンク、青/黄、ピンク/黄121-0609磁石付きなので、黒板に貼り付けて使用することができます。赤の領域、青の領域の両方が可動式となっています。目盛りは2色とも20等分されており、扉の開き具合を正確に調節することができるので、求める値を視覚的に理解しやすくなっています。つまみを左右に動かすだけで簡単にテープの色の割合を調節できます。裏面に磁石が付いていますので黒板に貼り付けて使用できます。裏面磁石付きなので、教室のスチール黒板に貼り付きます。目盛りマグネットシートを目安にお使いください。発表・表示用教材●B B(使用例)●A A●B B●寸法:縦42×横660×厚さ23㎜(1本)●重さ:約380ℊ(1本)●材質:本体=アルミ、テープ=ターポリン●裏面磁石付き〈セット内容〉4本組(ピンク/ブルー3本、ブルー/グリーン1本)〈共通仕様〉●寸法:縦100×横800×厚さ20㎜(1個)●重さ:約2.1㎏●材質:アルミ複合板、PET樹脂、布、磁石●付属品:目盛りマグネットシート2枚(20目盛り・10目盛り 各1枚)●寸法:縦120×横908(最大1718)×厚さ9㎜(1本)●重さ:1㎏●材質:発泡ポリプロピレン、磁石※運賃、搬入・設置費は別途見積となります。つまみを左右に動かすだけでテープの色の割合を調節できます。 の番号の内容については理振法算数設備基準掲載頁をご参照ください。使用例何人か※ つまみを左右に動かすだけで テープの色の割合を調節できます。使用例4本組校ていに 18人います。 後から 何人か 来たので、みんなで 25人に なりました。後から 来た人は 何人ですか。3本組¥26,400(税別¥24,000)¥21,450(税別¥19,500)●A●B121-0649●色:青/赤つまみを動かすだけの簡単操作。はじめに子どもが15人あそんでいました。そこへ友だちが来ました。みんなで22人になりました。何人来ましたか。はじめの数15人ぜんぶの数22人25人321「加法と減法の相互関係」を指導する際に役立ちます。視覚的に理解しやすいテープ図説明器。
元のページ ../index.html#387