――――19――――――23454361―――78911114――1――――――35,200(32,000)36031,460(28,600)35650,600(46,000)35934,100(31,000)35827,500(25,000)34593,500(85,000)34833,000(30,000)35123,100(21,000)35429,700(27,000)37438,500(35,000)363―35,420(32,200)36228,600(26,000)36827,060(24,600)37617,380(15,800)37627,060(24,600)37626,620(24,200)37627,060(24,600)37819,800(18,000)37923,100(21,000)38023,100(21,000)38027,060(24,600)38251,700(47,000)37712,100(11,000)37730,250(27,500)38255,000(50,000)408―――88,000(80,000)408―――121-0662教師用数図ブロックセット K121-0126教師用両面ブロックセット T 数・数図カード付き121-0637テープ図説明器 4本組124-7013数直線マグネットシート 白板タイプ 大121-5509数直線作成シート黒板(2線) 3枚組121-4579円形分数発泡カード121-1089アルミ枠製カラー100玉そろばん磁石付き(軽量タイプ)122-3516円の面積説明器123-3507三角形・ひし形・平行四辺形の面積123-3026書き込み式縮図・拡大図 図形セット123-3028対称図形セット123-6536球の切断面説明器123-6563大型立体模型 22種セット123-3023立体の展開図説明器 9種122-60071立方メートル説明器122-8007秤目盛り学習セット 教師用・児童用セット122-9240時計指導ボード124-7041単位のしくみシート黒板122-8541時計模型 (時報ベル付き) SC-24 分刻みタイプ124-0017表付きグラフ指導黒板 124-0017表付きグラフ指導黒板 122-9501差と倍の見方説明器124-0053カルピタ棒グラフ黒板・白板 (両面式)167-0063方眼・折れ線グラフ黒板 (両面タイプ)124-4026かるい円・帯グラフ黒板 (両面式)124-4026かるい円・帯グラフ黒板 (両面式)121-4020どうぶつかぞえシート124-0081まとめ表シート124-7116資料の調べ方学習マグネットシートセット357-1495わかりやすい小学校そろばん 校内フリー版121-0674計算機付きレジスター お金付き(円・ドル) 121-3014どこでもわなげ122-3511図形構成練習セット グループ用121-0532グループ用マグネット付き三角形と四角形122-9249備品用学習時計 40台組122-4018リットルます グループ学習セット 10組分352-1298特別支援教育対応 さんすうセット 校内フリーライセンス版掲載頁16,500(15,000)31015,400(14,000)31126,400(24,000)32117,820(16,200)32013,200(12,000)320―28,600(26,000)34035,200(32,000)319―22,550(20,500)33821,538(19,580)34067,870(61,700)31440,700(37,000)31752,800(48,000)32337,400(34,000)32828,600(26,000)34039,688(36,080)35733,000(30,000)35554,120(49,200)35542,900(39,000)342―価格(税別)(¥)価格(税別)(¥)掲載頁19,800(18,000)32941,800(38,000)33046,860(42,600)34426,400(24,000)34424,200(22,000)36938,500(35,000)372―価格(税別)(¥)掲載頁111,667(101,516)404※内容については掲載頁をご覧ください。◦品目について品目は統合的な名称になっています。先生方がこの品目に該当するとお考えになる教具を柔軟に整備していただけます。なお、算数・数学教育設備以外で整備可能なものは、基準の対象外とされています。◦数量について「小学校の算数に関する教育のための設備の基準に関する細目を定める省令」により示された数量です。学校規模にかかわらず、全ての学校について同一の数量基準が適応されます。※本表では参考のため、数量欄に各品目の数量を記載しています。を表示しています。内の番号は提示説明器具実験実習器具計算器具12桁電卓 EL-N732K-X 41台組◦例示品名について「例えばこのような物」という意味で、参考に例示されているものです。◦ご購入にあたって1組の取得価格が1万円未満の「少額備品」は国庫補助対象になりませんのでご留意ください。※本カタログの算振購入対象品には本表の品目番号に対応しています。令和3年9月17日改正理科教育設備整備費等補助金交付要綱小学校(義務教育学校の前期課程を含む)の算数に関する教育のための設備 品 目数量(組)数と計算説明器具図形説明器具10測定説明器具変化と関係説明器具データの活用説明器具6教材作成・提示説明器具品 目数量(組)数と計算実験実習器具図形実験実習器具11測定実験実習器具10変化と関係実験実習器具11データの活用実験実習器具12算数技能習熟器具品 目数量(組)13計算器具例示品名数の合成分解説明器テープ図指導板数直線指導板(数直線・ドットカード)具体物分数説明器円形分数説明器教授用百球そろばん動・植物カード小数分数加法減法の計算説明器121-3552小数の意味と表し方 6枚組121-3535分数の数直線カラーボード121-0548教授用具体物模型「りんご・皿」セット121-4035いくつといくつ学習シート121-2562たし算・ひき算のひっ算学習シート121-0686お金発泡カード(新紙幣版) 両面タイプ121-4563直線式分数発泡カード124-7119正多角形と円〜プログラミングで作図チャレンジ〜123-2019各種内角の和説明器 黒板付き123-2016書き込み式合同説明図形セット123-3510教授用しきつめ図形セット分数数直線指導板その他多角形説明器内角の和説明器図形の合同説明器色板(提示用)ジオボード(提示用)図形描画ソフト円の面積説明器三角形・四角形の面積説明器縮図・拡大図説明器線対称・点対称説明器その他上皿自動秤の読み方説明器時刻と時間説明器重さ比較用体メートル法説明器その他作表黒板二つの数量の変わり方説明器具124-0018自由に分割集計表マグネットシート 大 2段比例・反比例グラフ指導板その他棒グラフ指導板折れ線グラフ指導板円グラフ指導板帯グラフ指導板柱状グラフ(ヒストグラム)指導板124-6004柱状グラフ指導黒板絵や図で表すグラフ指導板その他教材作成・提示説明ソフト例示品名その他図形の構成要素実習器その他その他その他その他算数基礎基本習熟ソフト計算練習器例示品名その他品 番品 番品 番121-1054対象品品 名対象品品 名対象品品 名理振法算数設備基準一覧表
元のページ ../index.html#374