ボード用マーカーでの書き込みはもちろん、映写もできるシートです。映写用マグネットシート映写もくっきり!書けるスクリーン (短焦点プロジェクター対応)12学校共用●中●小映映写写幕幕映写幕映写幕小中11学年小中11学年書き消しができるマグネットタイプのスクリーンです。両端のバーにマグネットが付いているので黒板・白板へ簡単に取り付けできます。持ち運びに便利な専用ケース付きです。発表・表示用教材●C ISN-BR74WX(収納時)発表・表示用教材●A 映写用マグネットシート●B 巻き取りパイプ付き●C ISN-BR74WX(使用例)小中 ●A ●B 101-2624ISN-BR61WX縦820×横1400㎜61型(16:10)約2.3㎏●C101-2625ISN-BR74WX縦1000×横1600㎜74型(16:10)約3㎏101-2626ISN-BR83WX縦1120×横1800㎜83型(16:10)約3.8㎏101-2396●寸法:シート=縦800×横1100×厚さ0.5㎜●重さ:約1.5㎏●材質:表面=PETフィルム、裏面=マグネットシート●画面サイズ:約50型(4:3)※ペン・イレーサーは別売です。101-2403黒板サイズに対応した高さ1130㎜(アルミバー1180㎜)広幅タイプ。強力で薄いマグネットシート(0.3㎜)なので簡単にスチール面に貼り付ける事ができます。プロジェクターの投影はもちろんホワイトボード用マーカーペンで書き消しできます。●寸法:縦1130×横1750×厚さ13(最も厚い部分)㎜●重さ:約2.5㎏●材質:表面=PETフィルム、裏面=マグネットシート●画面サイズ:約80型(16:10)●付属品:マーカーペン黒、赤 各1本、マグネット付きトレイイレーサー〈共通仕様〉●材質:フィルム、マグネットシート●付属品:マーカーペン黒、赤、青 各1本、イレーサー1個、ISN専用収納ケース1個巻き取りパイプは着脱可能寸 法画面サイズ重 さ価格(税別)(¥)書き消し可能※運賃、搬入・設置費は別途見積となります。巻き取りパイプ付きスクリーンの選び方スクリーンはプロジェクターの解像度に合わせて選んでお使いいただくことをお薦めします。スクリーンのアスペクト比が4:3の場合はXGA、16:10又は16:9の場合はWXGA対応のプロジェクターを使用することで、綺麗に映し出すことができます。スクリーンのアスペクト比はそれぞれ以下の映像に対して適しています。 4: 3(スタンダード)=VHS、テレビ(アナログ放送)16: 9(ワイド)16:1039,600(36,000)51,700(47,000)56,100(51,000)¥13,200(税別¥12,000)¥27,500(税別¥25,000)=テレビ(フルハイビジョンのデジタル放送)、DVD=パソコンディスプレイ(ワイド)※DVDの映像によっては上記以外のアスペクト比で作られているものもあります。※但し、パソコンなどを使用してプロジェクターからスクリーンに映し出す場合は、ご使用いただくパソコンのディスプレイ比率によって変わります。※プロジェクターについてはP.142〜144をご参照ください。品 番型 番書いて映して一石二鳥。148小148中
元のページ ../index.html#214