教材総合カタログ 2024 小学校全教科
1059/1196

中子供にコミュニケーション能力を楽しく身につけさせる小コミュニケーションって楽しいね●小DVD●中DVD小中(18,000)(16,000)19,80019,80019,800ソフト教材【特別の教科 道徳】 ソフト教材ソフト教材26,40017,600【特別の教科 道徳】 ソフト教材(24,000)209-0054品 番209-0046話す力・聞く力を育てるカラー19分209-0047話し合って考えよう209-0048自分の考えを伝えよう生徒たちの「生きる力」を育てるという理念のもと、思考力、判断力、表現力などの育成が重視されています。グローバル化が進み、今後ますます世界を相手に生きていかなければならない生徒たちにとって、相手が納得する方法で、論理的にはっきり自分の意見を述べることが、一層重要になっています。コミュニケーション力の向上と、教師がどのように活気ある議論を導くかのポイントを描いています。 ●監修:有元秀文(文部科学省・国立教育政策研究所 総括研究官)●2012年※学校外での使用不可。他学校への貸出不可。209-9216209-9217中学校では「キレる」児童が急増しています。このDVDは、児童たちに「キレる」原因とその防止について考えさせる作品です。 ●収録時間:各カラー30分(1999年)●監修:井上敏明(六甲カウンセリング研究所所長)●37387、37388※運賃、搬入・設置費は別途見積となります。 全3枚1組 全3枚1組 全2枚1組品 名品 名中学2年も終わりに近づく頃、岡西翔平は、学校からの進路調査、塾での志望校を決めるテスト、親からの期待、友達との心の駆け引き等々にイライラが次第につのり、キレてしまった。ひょんなことから飼うことになった捨て犬と、療養のためにアフリカから帰ってきた国境なき医師団の叔父、岡西直樹との感動的な体験を通して、“本気で生きる”ことの大切さに、翔平は気づき始めたのであった。監修の井上敏明先生自ら解説する教師用DVD。構成は、前半と後半に分かれています。前半は、ドラマ編の内容を分析しながら、生徒たちにどのように考えさせていくかを紹介しています。後半は、生徒たちが「キレる」現状を理解しながら、教師がどういった接し方をしなければならないかを、具体的にアドバイスしています。収録時間内  容※本頁の商品は、納品先によって記載金額での販売ができない場合があります。 また、販売をお断りする場合もありますので、あらかじめご確認ください。あるテーマについて、生徒たちにスピーチやディスカッションをさせる中で、教師がどのように議論を導いていくかを説明。随所に監修者による指導のアドバイスが挿入されます。①話し合いのテーマを決めます。-どのようなテーマが的確で、どう生徒たちに意見をまとめさせるかを描きます。②スピーチ-スピーチをさせ、それに対する質問や批判を活発にさせる方法をわかり易く示します。③ディスカッション-生徒たちに活気ある議論を進めさせ、どんな生徒でも考えを深め、意見を発言させる方法を示します。議論の際、先生が行うべき質問や助言、まとめの仕方もわかり易く説明します。①話し合うテーマについて理解-その事柄に関する知識を深めます。②自分の考えをまとめます。-【意見】→【理由】→【予想される批判と反論】→【まとめ】という流れで、自分の考えを用紙にまとめていきます。③ディスカッションをします。-大きく3つの意見に分かれた考えをもとに、それぞれが同意した考えのグループにわかれ「金魚鉢方式」で議論をします。④周りの意見も聞きます。-ディスカッションを聞いていたオブザーバー(周りの人)も、議論の展開についてどう思ったか最後に発表します。①与えられたテーマについて、【意見】→【理由】→【予想される批判と反論】→【まとめ】という流れで、自分の考えを用紙にまとめます。②スピーチ-まとまった自分の意見を、みんなの前で発表します。聞く側はメモを取るようにします。③ペアトーク-発表者のスピーチを聞いたら、友だちとペアになって、自分はどう思ったかを話し合います。④批判と反論-発表者に対して話し合い、まとまった考えを投げかけます。それに対して発表者も反論し、議論をし、テーマに対するお互いの考えを深めていきます。カラー20分カラー22分セット価格¥55,000(税別¥50,000)内  容 (18,000)(18,000)価格(税別)(¥)ディスカッションの仕方スピーチの仕方①ドラマ編僕に翼をくれた犬②教師編子ども達はなぜキレる?41特別の教科 道徳・特別活動993905中学生向けコミュニケーション学習DVD「キレる」を考える209-9215品 番¥52,800(税別¥48,000)209-8602近年低下しているといわれている児童のコミュニケーション能力を高める為に利用する視聴覚教材として企画・制作されました。子どもたちのディスカッションを軸に子どものコミュニケーション能力を検証します。ディスカッションは様々なテーマで展開し、その途中で専門家のアドバイスが入ります。 ①正しいあいさつのしかた/友だちを上手に紹介する②楽しかったことを話す/上手な断り方③私の宝物紹介/友だちのいいとこ探し/ブック・クラブ(読書会)●監修:有元秀文(国立教育政策研究所教育課程研究センター 総括研究員)●推薦:(社)青少年育成国民会議●収録時間:各カラー15分(2008年)※学校外での使用不可。他学校への貸出不可。¥44,000(税別¥40,000)価格(税別)(¥)¥27,500(税別¥25,000)209-8603指導者用に制作された、子どもにコミュニケーション能力を身につけさせる為に役立てる視聴覚教材。子どもたちのディスカッションを軸に、現代の子どものコミュニケーション能力を検証。様々なテーマでディスカッションが展開する途中で専門家の解説が入り、効果的に授業に活用できる内容となっています。 ●監修:有元秀文(国立教育政策研究所教育課程研究センター 総括研究員)●推薦:(社)青少年育成国民会議●収録時間:カラー45分(2008年)※学校外での使用不可。他学校への貸出不可。

元のページ  ../index.html#1059

このブックを見る