教材総合カタログ 2025 中学校全教科
806/1132

4技術●中コンテンツ用プログラミング言語/プログラミング教具中道具・実習用具教材¥14,300(税別¥13,000) 子どもが授業で使いやすいシンプルなプログラミング教材!授業をバックアップ!チュートリアル&指導案使いやすいワニ口クリップワニ口クリップにより、理科電気教材等と組み合わせて使うことができます。高い拡張性箱型の本体に豊富な機能を搭載!組みやすいビジュアルプログラミング本体には授業の展開が分かりやすい理科6年「電気の利用」に対応した指導案が付属。さらに弊社ホームページにて使い方が詳しく分かるチュートリアルを掲載!(筑波大学附属小学校教諭)曲げセンサー赤外線センサー※運賃、搬入・設置費は別途見積となります。指導書付き!すぐに使える 指導書付き!すぐに使える 指導書監修:鷲見辰美商品についての動画はこちら様々なプログラミングの授業に使える多目的プログラミング教材!中11人収納に便利なケース付き!●B 電気の利用セットmicro:bit付 多目的プログラミングBOXver.2明るさセンサー温度センサー磁力(方角)センサー加速度センサータッチセンサーLED25個ボタンスイッチ(A・B)スピーカーマイク機能無線通信アンテナmicro:bitへのプログラミングは、ウェブブラウザ又は、アプリで使用できる「MakeCode」で行います。ブロックを組み合わせるビジュアルプログラミングです。〈分売品〉人感センサー164-0620本体の拡張コネクタに、簡単に繋げる外部センサーです。赤外線を利用して人やものが動いたかどうかを感知できます。〈別売品〉拡張センサーセットA164-0672本体の拡張コネクタに繋げるセンサーのセットです。曲げセンサーは板状のセンサーが曲がった際の負荷を検知します。赤外線センサーは、2つのセンサー間をものが通過した際に反応します。図工教材と組み合わせたり、日常の様々なものと組み合わせることができます。情報 コンテンツ用プログラミング言語164-0638〈セット内容〉本体、USBケーブル164-0639¥15,950(税別¥14,500)〈セット内容〉本体、USBケーブル、電気の利用用パーツ1セット(発電機、コンデンサー、発光ダイオード、豆電球、モーター、電子ブザー、プロペラ、タイヤパーツ一式、micro:bit取付台)、収納ケース164-0640〈セット内容〉164-0639に人感センサーが入ったセットです。〈共通仕様〉●寸法:縦50×横56×高さ29㎜(ワニ口クリップ部除く)●電源:単4乾電池2本(別売)、またはUSB接続給電●接続方法:USBケーブル(推奨)またはBluetooth通信接続※1●プログラミングソフト(無料):MakeCode(ブラウザまたはアプリ)、Python(ブラウザ)●OS:PC=Windows10/11、MacOS、ChromeOS、タブレット=AndroidOS、iOS※1 プログラミングを行うにはPCまたはタブレットの他、インターネット環境が必要な場合があります。〈セット内容〉曲げセンサー、赤外線センサー、延長ケーブル4本、コネクター延長基板2個●C 人感センサー●D 拡張センサーセットA曲げセンサー電子スイッチ※1ワニ口クリップ拡張コネクタ電池ボックス※2※1 外部回路に組み込む為の 回路です。※2 本体裏面に内蔵。赤外線センサー拡張コネクタにより、micro:bitに備わっているセンサー以外の各種センサー類を取り付ける事ができます。人感センサー●A 本体のみPCやタブレットでプログラムを作り、micro:bitに書き込みます。LEDの点灯やボタンスイッチ、各種センサーを使って理科電気教材等を制御できます。拡張コネクタ¥2,420(税別¥2,200)¥5,500(税別¥5,000)誠文社オリジナル機能本体のみ電気の利用セット電気の利用セット 人感センサー付micro:bit 標準機能¥18,370(税別¥16,700)●A●B●C●DPoint1Point2Point3Point4740中

元のページ  ../index.html#806

このブックを見る