8音楽●中●小楽楽器器指指導導盤盤¥20,350(税別¥18,500)マーカーで五線に音符や音名を書き、ボードの指をスライドさせることでリコーダーの指使いを学びます。ボード裏面には磁石がついているので教室のスチール黒板に貼り付けできます。¥18,150(税別¥16,500)126-0252¥8,140(税別¥7,400)126-0249指がスライドするのでわかりやすい。どの指で弾くのか数字マグネットを貼るだけで、やさしく簡単に教えられます。初めての子どもにもわかりやすい。五線に音符を書き込み、鍵盤にどれみのマグネットを貼ることでわかりやすく教えられます。鍵盤ハーモニカマグネットボード小中11校小中11校小中鍵盤ハーモニカ指導マグネットシート(五線入り)鍵盤ハーモニカ指導マグネットシートリコーダーマグネット掛図磁石付き磁石付き指が閉じている場合リコーダー指使い指導 マグネットシートリコーダー指使いカラーボード楽器指導盤小中11校子どもたちが初めてリコーダーを手にするとき、どの指で押さえたらよいのかを、正確にわかりやすく指導できます。126-0248¥19,800(税別¥18,000)ボードの鍵盤上にどれみやカラーマグネットを貼り音の位置を学び、数字マグネットでどの指で弾くか説明します。ホワイトボード仕様なので書き消しが自由にできます。ボードの裏面が磁石になっているので教室のスチール黒板に貼り付けて使用できます。ゴム枠で角のRが大きいので安全です。楽器指導盤小中11校小中11校小中11校126-0247¥27,500(税別¥25,000)音符を五線に書き、鍵盤にどれみと数字のマグネットを貼るだけでやさしく簡単に指導できます。裏面が全面マグネット加工してありますのでスチールの黒板にピッタリ貼り付きます。シートの白い部分はホワイトボード用のマーカーで自由に書き込みができます。126-0246¥18,150(税別¥16,500)シートの部分にはホワイトボード用マーカーで自由に書きこむ事ができます。126-1228五線譜付きなので、運指と音階がより分かりやすく説明できます。発表・表示用教材発表・表示用教材●寸法:縦600×横900×厚さ0.4㎜●重さ:480ℊ●材質:ペットフィルム、ノンハロゲン樹脂磁石●付属品:マグネット28個(数字①~⑤、カラー5個、ど~ど8個、#5個、♭5個)●寸法:縦300×横900×厚さ0.4㎜●重さ:240ℊ●材質:ペットフィルム、ノンハロゲン樹脂磁石●付属品:マグネット28個(数字①~⑤、カラー5個、ど~ど8個、#5個、♭5個)●寸法:リコーダーシート・五線譜シート=250×700㎜●重さ:リコーダーシート・五線譜シート=370ℊ●材質:等方性ラバーマグネット、EVA、ポリプロピレンフィルム〈セット内容〉リコーダーシート1枚、五線譜シート1枚、黒玉マグネット32個、タグ2個、紙管ケース●寸法:縦300×横900×厚さ8(ゴム枠部分)㎜●重さ:1.5㎏●材質:スチール、ベニヤ、ゴム、ポリプロピレン、PET樹脂、樹脂磁石●付属品:マグネット28個(数字①~⑤、カラー5個、ど~ど8個、#5個、♭5個)●寸法:縦900×横300×厚さ0.4㎜●重さ:240ℊ●材質:ペットフィルム、ノンハロゲン樹脂磁石●付属品:ふさぎ穴マグネット(8個、2個、2個)●寸法:縦900×横300×厚さ8(ゴム枠部分)㎜●重さ:1㎏●材質:表面板=アルミ、板芯材=低発泡ポリエチレン、枠=ゴム指が開いている場合※運賃、搬入・設置費は別途見積となります。運指指導に役立ちます。648小480中
元のページ ../index.html#546