教材総合カタログ 2025 中学校全教科
521/1132

小11人中実験観察・体験用教材小実験観察・体験用教材エネルギー粒子共用備品生命地球商品についての動画はこちら中11校中11校中11校書き込み式 月・金星の見え方説明モデル《全国版》 光る星と月のかんさつばん明るい所で見るプラネタリウム月の満ち欠け学習セット星座早見盤月の満ち欠け推論モデル生命・地球 天体の学習用具B裏側「月の形と動きかんさつばん」第2分野 天体の学習用具A39理科●中●小月星や座金早星見の満ち欠け説明器165-0038星座盤は蓄光インクを使用しているので、星のひとつひとつがくっきり光ります。カバーシートは窓部分だけがはっきりと見えるように1ランク濃度を上げています。165-0584明るい教室などで星座がみられるプラネタリウムです。ドームを傾けて四季の星座を観察することができます。165-0043¥29,370(税別¥26,700)月モデルと太陽モデルがゴム紐でつながっています。月モデルの球のみが回転するようになっていますので黄色い面は常に太陽モデル側を向きます。ゴム紐を張った状態で観測者(地球)の周りを回ることで、月の見え方が太陽・地球との位置関係によって変わることを学習できます。165-0298¥1,980(税別¥1,800)見たい時間と月日を合わせると東西南北の星空の地図がわかります。165-0035¥33,550(税別¥30,500)直径30㎝(黄色と黒色の2色塗装)の大型モデルです。月の形が変わって見えることをイメージさせることができます。月の位置が時刻によって変わることを演示することができます。表側「光る星のかんさつばん」¥3,000(税別¥2,728)165-0041¥34,100(税別¥31,000)月・金星の見え方を再現したモデルです。盤面を回転させることで、月・金星の明るい面が回転します。回転ピンと固定穴を使い分けることで、月の見え方のモードや金星の見え方のモードに変えて使用できます。地球視点や俯瞰で動きを見ることで、満ち欠けして見えるしくみの理解を深めることができます。盤面がホワイトボードになっており、説明を書き込むことができます。●寸法:φ210㎜●重さ:100ℊ●材質:プラスチック、金属●付属品:減光用赤色ビニール袋●寸法:球=φ300㎜●重さ:890ℊ●材質:本体=発泡スチロール、グリップ=木〈セット内容〉本体1個、グリップ1本月モデル●寸法:かんさつばん=縦284×横280㎜●付属品:星座カード、北極星カード、観察記録用紙●寸法:幅605×奥行525×高さ465㎜●重さ:600ℊ●材質:本体=発泡ポリプロピレン、留め具=ナイロン●寸法:太陽モデル=φ90×厚さ2㎜、月モデル=φ100×長さ185㎜、ゴム紐=3m●重さ:300ℊ●材質:月モデル=発泡スチロール、発泡ポリプロピレン、木、塩ビ、ゴム紐〈セット内容〉太陽モデル、月モデル 各4個※運賃、搬入・設置費は別途見積となります。時刻ダイアルと月齢を合わせると月の方角と形が簡単に調べられます。観測者からの見え方→太陽モデルゴム紐調節可能3mの時移動可能直径3m月齢の窓時刻の窓●寸法:全体=φ430×高さ90㎜、盤面=φ430×厚さ34㎜、台座=幅60×奥行60×高さ55㎜、太陽・地球モデル=φ50㎜、月・金星モデル=φ30㎜●重さ:1.8㎏●材質:本体=木、発泡ポリプロピレン、発泡スチロール〈セット内容〉盤面、台座、太陽モデル、地球モデル、月・金星モデル 各1個月モード(使用例)ABCABC小中 ゴム紐観測者(地球)全天式、蓄光インク使用◯月◯日の目盛りを時刻に合わせる月日目盛りを時刻目盛りに合わせるだけでその時の星空をすばやく表せます。ゴム紐月モデル太陽モデル10枚組4個組¥23,870(税別¥21,700)583455星座盤と月の観察板の両面タイプ。金属製皿タイプの星座盤です。

元のページ  ../index.html#521

このブックを見る