教材総合カタログ 2025 中学校全教科
350/1132

黒板貼り付け可能!!黒板貼り付け可能!!中      ¥8,250(税別¥7,500)¥8,250(税別¥7,500)123-0529¥8,800(税別¥8,000)¥11,220(税別¥10,200)共用備品数と式図形関数データの活用ピピタタッッ商品についての動画はこちら簡単な方眼や表を作成することができます。縦にかいた線が分かるように、5㎝間隔の橙色の線が印刷されています。回転式で同心円が正確に描けます。簡単な方眼や表をかくことができます。使 い 方中11校中11校教師用チョークホルダータイプ コンパス使いやすいベーシックな教師用コンパスです。五線定規透明双曲線定規教師用パンタグラフロータリーコンパス透明放物線定規磁石付き裏面磁石付きなので、黒板に貼り付けて円を描くことができます。ホワイトボードでも使用できるマーカー用アタッチメント付き。磁石付き36数学●中大コンパス/大定規/双曲線定規/放物線定規123-1012支点が磁石で固定されるため、片手で簡単に円を描くことができます。付属のマーカー用アタッチメントを使用すれば、中字のマーカーを使用してホワイトボードでも使用できます。半径8~40㎝まで2㎝間隔で円を簡単に描くことができます。123-1026¥7,150(税別¥6,500)任意の図形の拡大図を、チョークやマーカーでかくことができます。(黒板で1.5~3倍まで、デスクで5倍まで)基点に強力ゴム磁石、ペンクリップの部分に筆圧補助磁石が埋め込まれており、チョークやマーカーの浮き上がりを防止し、かきやすいです。関数 関数説明器具123-1004AL 大アルミ製で軽量の使いやすい教師用コンパスです。支軸が回転式で同心円が正確に描けます。また、チョーク挟み部分に硬質ゴムを使用していますので、チョークがすべりません。123-0592¥7,700(税別¥7,000)黒板やホワイトボードに、外国語指導用の四線、音楽指導用の五線をかくことができます。各線引き箇所には、50㎜間隔にガイドを印刷しているので、定規を縦、横と使用することで、指導用の簡単な方眼(50㎜方眼、100㎜方眼)や表もかくことができます。123-0530XY=12(X=1・Y=12とX=12・Y=1まで)、XY=24(X=1・Y=24とX=24・Y=1まで)の基本的な双曲線が描けます。発表・表示用教材※ ●寸法:全長570㎜●重さ:300ℊ●材質:アルミ●10㎜目盛り●先端部自由回転●重さ:約580ℊ●材質:塩ビ(透明)●目盛り部500㎜ 全長620㎜ 幅242㎜ 厚さ3㎜ 線間50㎜●目盛り:5㎜目盛り●ゴム磁石付き●樹脂製抗菌取手付き(2個)●寸法:縦664×横416×厚さ3㎜●重さ:約710ℊ●材質:PETボトルリサイクル●樹脂製取手付き●片辺XY=12(4㎝方眼)、片辺XY=24(2㎝方眼)●寸法:幅120×長さ490×厚さ22㎜●重さ:約200ℊ●材質:アクリル、塩ビ、PLA●付属品:マーカー用アタッチメント1個●寸法:縦562×横364×厚さ3㎜●重さ:約580ℊ●材質:PETボトルリサイクル●樹脂製取手付き●6㎝方眼円盤に角度と百分率の目盛りがあり、円グラフの作成もできます。磁石付き●寸法:長さ500㎜(折りたたみ収納時)●重さ:330ℊ●材質:MDF、木、アルミ、ネオジウム磁石、フェルト※磁石の貼り付かない所では使用できません。 ※運賃、搬入・設置費は別途見積となります。 の番号の内容については理振法数学設備基準掲載頁をご参照ください。●❶縦に線をかく●❷横に線をかく完成チョーク専用Y=X2(X=3・Y=9まで)の放物線が描けます。Y=X2の放物線が描ける定規です。XY=12、XY=24の双曲線が描ける定規です。284中

元のページ  ../index.html#350

このブックを見る