教材総合カタログ 2025 中学校全教科
1107/1132

中知的障害 情緒障害 自閉症小知的障害 情緒障害 自閉症小中 ○再定価¥6,600(税別¥6,000)全年齢向け子ども向け品 番175-0235175-0236品 名〈話し手〉と〈聴き手〉に分かれてプレイする自分で自分を上手に助けるプロになろう!カード遊びです。小中11学級小中11学級小中11学級小中11学級小中11学級小中11学級●寸法:カード=縦210×横297㎜(A4判)●重さ:約1.3㎏●材質:紙●考案:中島美鈴〈セット内容〉非認知能力カード52枚、説明書超具体的な声かけシナリオで、児童たちの判断力や主張する力がつくコミュニケーションカード!●寸法:カード=縦89×横63㎜●重さ:331ℊ●材質:エルカード〈セット内容〉ストレッサーカード50枚、ストレス反応カード50枚、コーピングカード50枚、どっちがイヤ?カード3枚、白紙カード2枚、遊び方マニュアル●寸法:アンガーコントロールフラッシュカード=A4、アンガーログファイル=A4●重さ:約478ℊ●材質:紙〈セット内容〉1セット=アンガーコントロールフラッシュカード12枚、 アンガーログファイル1冊、ユースウェア(使い方)使用例こころかるたレジリエンスが育つたすけ合い体感ゲームみんなの怒りスイッチをさがせ!攻略!きみのストレスを発見せよ!ゲームで身につくストレスマネジメントアンガーコントロールトレーニングキット勉強では身につかない大切なこと 世の中を生きぬく非認知能力カード57特別支援教育●中●小ソソーーシシャャルルススキキルル指指導導用用教教材材ソーシャルスキル指導用教材175-0259よりよく生きるための力「非認知能力」を伸ばすきっかけとなるカード教材。内容は、生活場面を中心に、10〜20分間でできます。児童たちの意見を引き出し、本音を理解する双方向的なコミュニケーションを図れます。175-0227○再定価¥4,180(税別¥3,800)4つのゲームを通して、自分が何をストレスに感じるのか、ストレスを感じると自分の心や体はどうなるのかを気づくことができ、ストレスから自分を助ける技術(=コーピング)を学ぶことができます。175-0214¥15,000(税別¥13,637)大小様々な怒りの感情をプラス思考に導くためのフラッシュカードと、自分の怒りの度合いを記録することで振り返りを行うことができるログファイルをセットにしました。怒りの感情の理解を促し、認知を良い方向に導くことを目的とした教材です。ソーシャルスキル指導用教材役割を交代しながらプレイすることで、参加者全員が『話をすること』『話を聴くこと』の両方の力を育てることができます。ゲームを通してお互いを理解し、関係を深めるだけでなく、心を豊かにする時間と、温かいコミュニケーションが生まれます。175-0226○再定価¥3,960(税別¥3,600)たすけてもらう、たすけてあげる、お礼を言う、お礼を言われる。レジリエンスを楽しく育みながら、たすけ合いを体感!みんなで「いい気持ち」になるカードゲームです。175-0210もし、誰かがぶつかってきたら…?大切な秘密をバラされたら…?怒りのできごとについて、どのくらい怒りを感じ、どう考え、どう行動すればいいかを考えて話し合うカード教材です。3種類のゲーム(怒りの温度当てゲーム、3重丸ゲーム、こんなときどうする? ゲーム)を通して、楽しみながら、少しずつ怒りのコントロールができるようになっていく効果が期待できます。〈共通仕様〉●寸法:カード=縦60×横90㎜、外箱=幅93×奥行124×高さ20㎜●重さ:150ℊ●材質:紙〈セット内容〉質問カード90枚、まごころカード18枚、説明書●寸法:カード=縦89×横63㎜●重さ:457ℊ●材質:紙〈セット内容〉できごとカード60枚、おたすけカード60枚 各2セット、説明書たすけ合いを体感!みんなで「いい気持ち」になるカードゲーム!●寸法:カード=縦115×横175㎜●重さ:740ℊ●材質:紙〈セット内容〉怒りのできごとカード60枚(白紙4枚)、怒りの温度計カード22枚、3重丸シート1枚、こんなときどうする?箱2セット、行動カード6枚、振り返りシート1枚、遊び方マニュアル1冊、グランドルール1枚※運賃、搬入・設置費は別途見積となります。●A 全年齢向けアンガーログファイル(開いた状態)表面アンガーコントロールフラッシュカード裏面価格(税別)(¥)2,750(2,500)2,750(2,500)3セット組○再定価¥3,960(税別¥3,600)●A11291041

元のページ  ../index.html#1107

このブックを見る