夏服の少女たちヒロシマに一番電車が走ったカラー約30分(2005年)いわたくんちのおばあちゃん~ぼく、戦争せんけえね~アニメドキュメント あの日、僕らは戦場で―少年兵の告白―アゲハがとんだ―1945・3・10東京大空襲―お父さんへの千羽鶴Vol.1Vol.2Vol.3Vol.4209-5563209-3357209-5154209-9233209-3690209-5157209-5158戦争のことを「?」と考えて話し合うきっかけを作ろうと始まった、戦争童話集の映像版です。平和教育DVDシリーズ野坂昭如 戦争童話集 全4枚1組45総合的な学習の時間●中●小DDVVDDソフト教材ソフト教材野坂昭如原作の「戦争童話集」のDVD化。戦争を過去の記憶にしてしまわないようにと、製作されたアニメです。ソフト教材●A 夏服の少女たちソフト教材小中小中 つかの間の青春を精一杯生きて原爆の犠牲となった第一高女の少女たちと残された親たちの悲しみをアニメーションとドキュメンタリーを合成した斬新な演出方法で構成しました。NHKで放映され、再放送の要望が高かった番組をDVD化したものです。戦時中、広島では戦地に行った男性の代わりに、多くの少女たちが路面電車の車掌や運転士として働きながら学んでいた。実在した主人公である15歳の少女は、朝の車掌業務に就く際に被爆、離れて暮らす母、そして大勢の仲間たちを失って絶望に暮れる。しかし、廃墟となった広島の街に、被爆からわずか3日後、少女の乗った電車が警笛を高らかに鳴らしながら走り始めた。同じように傷ついた広島の人々を乗せて電車を走らせることで、地獄から這い上がろうとする健気な15歳の少女の姿を描き、広島の被爆体験を語り継ぐ作品。文部科学省特選 主人公寛太は、ともだちのおばあちゃん(ちづこさん)の話を聞くうちに、原爆のことや戦争のことを自分の問題としてとらえ、平和への決意をしていきます。この作品は、昭和20年8月の広島で起こった実際のお話がもとになっています。この作品を視聴したあとは、平和や命の大切さを、学校で、地域で、家庭で話し合っていただきたいと願っております。沖縄北部のジャングルで米兵と戦った少年兵がいます。ゲリラ戦の訓練を受け、凄惨な戦闘を繰り広げていたのは当時14歳から17歳の少年たち。戦後70年が経った今、30人余りの元少年兵がこれまで秘められてきた事実を語ります。少年兵たちはなぜ戦場に送られたのか―証言と新たに発掘された資料から、子どもたちが戦争に利用されていった知られざる歴史を“アニメ+ドキュメンタリー”で伝えます。この物語は、学童疎開先ののどかな情景から始まります。子ども同士の争いはあったりしますが心の底では理解し合っており、絆が結ばれています。卒業式のために東京に戻った主人公たちは、3月10日の午前0時過ぎ、東京大空襲に見舞われます。前半の暖かい日差しのなかの情景と、後半の激しい空襲のシーンがコントラストとして印象的に描かれます。作品の途中に挿入されている学童疎開の様子や軍楽隊の行進、燈火管制の状況、焼夷弾の説明など、教材として取り上げたくなる要素もふんだんに盛り込んでいます。特攻隊員として散りゆく定めにあるお父さん。無事を願って送り出す家族。最後の任務に飛び立つお父さんの操縦席には、家族の祈りが込められた千羽鶴がありました。翼の下には、家族の暮らす美しい郷土が広がっていました。それはお父さんにとって、命を賭してでも守らなければならないものだったのです。平和な時代が続く日本。しかしわずか数世代前には、愛する家族と国を守るために命を落とした多くの方々がいました。その尊い犠牲の上に、現在の平和があることを忘れてはいけません。平和を守り続けるためにはどうすればよいのか、次の時代を担う子どもたちに今こそ考えてもらいたい。そんな願いを込めたアニメーション作品です。※学校外での使用不可。他学校への貸出不可。●収録時間:各カラー約60分(2004年)●NSDS-7661~7664※運賃、搬入・設置費は別途見積となります。●B ヒロシマに一番電車が走った●C アニメドキュメント あの日、僕らは戦場で ―少年兵の告白―品 名収録時間カラー34分(2005年)カラー20分(2009年)カラー73分(2016年)カラー20分(2019年)カラー約14分(2023年)内 容※本頁の商品は、納品先によって記載金額での販売ができない場合があります。 また、販売をお断りする場合もありますので、あらかじめご確認ください。内 容品 番品 名第1話「小さい潜水艦に恋をしたでかすぎるくじらの話」:大塚寧々第2話「凧になったお母さん」:中山千夏第3話「年老いた雌狼と女の子の話」:宮沢りえ第1話「青いオウムと痩せた男の子の話」:薬師丸ひろ子第2話「干からびた象と象使いの話」:藤村志保第3話「赤とんぼと、あぶら虫」:寺尾聰第1話「八月の風船」:小林薫第2話「捕虜と女の子」:桃井かおり第3話「ソルジャーズ・ファミリー」:黒柳徹子第1話「馬と兵士」:藤竜也第2話「ぼくの防空壕」:吉岡秀隆第3話「焼跡の、お菓子の木」:野坂昭如、愛耀子●D お父さんへの千羽鶴価格(税別)(¥)4,180(3,800)4,180(3,800)36,300(33,000)9,900(9,000)36,300(33,000)38,500(35,000)¥16,720(税別¥15,200)●A●B●C●D1069981
元のページ ../index.html#1047