小中 クイズを通して楽しみながらSDGsについて考えられます。ババぬきのルールで遊びながら、SDGsの世界の課題を体感できる!みんなで知ろう!わたしたちのチャイルドライツ。オンラインで活用できるデジタル版付き!クイズカード 知ってる?SDGs (デジタル版付き)お笑い芸人と学ぶ SDGsババぬきカードゲーム世界の子ども権利かるた世界の気候変動かるた気候危機の現状と世界でおこなわれている取り組みをかるたで学ぶ!25総合的な学習の時間●中●小SSDDGGss関関連連教教材材119-1631○再定価¥3,740(税別¥3,400)かるた遊びを通じて、環境のことを考えられた商品を選んで応援する、使い捨てしていたものを長く使えるものに変えてみる、といった身の回りのことから広げて、学校で省エネの取り組みができないか、地元の企業がどのような対策をしているのかを調べて聞いてみるなど、SDGsの教材として役立ちます。119-1635○再定価¥24,200(税別¥22,000)SDGsの基本的な内容を解説する「知ってる?SDGs」と「SDGsクイズ」のカードで構成されています。クイズにはSDGsの17のゴール(目標)に関するキーワードが含まれており、児童・生徒がSDGsについて考えられる問題を収録しています。すべてのカードを収録したデジタル版付き。オンラインで電子黒板やタブレットPCなどでも活用できます。119-1634○再定価¥2,750(税別¥2,500)累計6万人以上に出張授業を行い、海外取材豊富なお笑い芸人たかまつななさんが考えた楽しくSDGsを学ぶカードゲームです。SDGsの17の目標を、さまざまなアクションを交えながら体感し、深い学びにつなげます。119-1630○再定価¥3,740(税別¥3,400)SDGs─日本と世界の子どもたちを取り巻く状況、子どもの権利条約54条の内容、生きる権利、育つ権利、守られる権利、参加する権利など、かるた遊びを通じて、子どもたち自身が子どもの権利について知り、暮らしのなかで子どもの権利はきちんと守られているのかについて考えます。●寸法:カード=縦89×横63㎜●重さ:400ℊ●材質:紙〈セット内容〉読み札46枚、取り札46枚、白紙カード8枚、解説書●寸法:縦210×横297㎜(A4判)●重さ:20ℊ(1枚)●材質:カード紙〈セット内容〉カード60枚(知ってる?SDGsカード18枚、SDGsクイズカード42枚)、教師用解説書、デジタル版アクセスキー、収納ケース1.知ってる?SDGs(SDGsの概要と目標1〜17の解説)2.SDGsクイズ(SDGsに関するクイズの問題、答えと解説)〈デジタル版動作環境〉対応ブラウザ:Google Chrome、Microsoft Edge、Apple Safari、Mozilla Firefox●対応端末:上記各ブラウザの最新版が動作するPC、タブレット●推奨解像度:1280×768px※デジタル版を使用する際はインターネットに接続できる環境が必要です。※インストールは不要です。●寸法:パッケージ=縦115×横225×厚さ30㎜●材質:紙〈セット内容〉SDGsカード37枚(うちジョーカー1枚、予備カード2枚)、指示カード40枚(うち予備カード6枚)、解説シート2枚、ワークシート1枚、ガイドブック●寸法:カード=縦89×横63㎜●重さ:400ℊ●材質:紙〈セット内容〉読み札45枚、取り札45枚、白紙カード10枚、説明書※運賃、搬入・設置費は別途見積となります。ガイドブック1049961
元のページ ../index.html#1027