教材総合カタログ 2025 中学校全教科
1003/1132

―38――――――――――40〜47――4848――31目安番号目安番号目安番号プログラミングに関する デジタル教材ソフト教材1.発表・表示用教材2.道具・実習用具教材3.実験観察・体験用教材教科別ページ数量教科別ページ数量教科別ページ数量数量目安番号例示品名教科別ページ 品目類別ソフト教材BD下表の通り、教材整備数の目安を番号で示しています。各教材の必要数量(整備目標)を定める際にご活用ください。地図教授用掛図壁絵発表台展示パネル地球儀(英語版)地球儀(環境)標本(世界産物)標本(世界産物)模型世界の貨幣世界の食べ物(国際理解)世界の遊具世界の民族楽器一式世界の民族楽器一式世界の遊具(環境)リサイクルはさみセットリサイクルはさみセット紙すきセット紙すきセット(プログラミング)プログラミングに関するデジタル教材水質検査セット水質検査セット気体測定器粉じん検知器粉じん検知器騒音計水生生物採取用具水生生物採取用具箱めがねアクアリウムアクアリウム気体測定器騒音計箱めがね(福祉・健康)介護用品モデル一式介護用品モデル一式車椅子車椅子品目類別黒板など例示品名移動式黒板移動式掲示板移動式ホワイトボード英語版世界地図環境地図国際理解情報環境福祉・健康世界の挨拶言葉・国旗・文化英語アルファベットポスターキーボードパネルキーボードパネルパネルシアターパネルシアター発表台展示パネル地球儀品目類別カード教材例示品名ピクチャーカードフラッシュカード品目類別(環境)例示品名15――212123,2423,2423,2422〜24―23―16,1714―20,2120,21―21―32334〜73434―3436,373637③△③△④△④―⑧○④―④△④△④△④△④△④△④△④△単 位Ⅰ.学校Ⅱ.学年Ⅲ.学級Ⅳ.グループ(1学級分)Ⅴ.その他新規④△④△④△③△③△③△③△③△③△③△③△③△③△③△④△③△③△③△③△③△新規③△③△新規DVDビデオCDPCソフト紙芝居絵本・書籍数量目安番号について整備の目安番 号①②③④⑤⑥⑦⑧とりあげる指導内容等によって整備数が異なるもの目 安1校あたり1程度1学年あたり1程度1学級あたり1程度8人あたり1程度4人あたり1程度2人あたり1程度1人あたり1程度総合的な学習の時間

元のページ  ../index.html#1003

このブックを見る