教材総合カタログ 2024 中学校全教科
977/1108

小性の多様性とLGBTQ+ 〜誰もが自分らしく生きるために〜●小DVD●中DVD小中(45,000)各¥20,900(税別¥19,000)①男らしさ/女らしさ―社会を覆うジェンダー・209-9924209-9925②多様な「性」209-9926③結婚・家庭におけるジェンダー209-9927④労働とジェンダー209-9928⑤性暴力と性の商品化カラー 約34分ステレオタイプ―−今このときのいのちを輝かせるために−−動物のいのち−−こころの危機に寄り添う−49,50049,50049,50049,50049,500209-8849〜8854中ソフト教材【特別の教科 道徳】 ソフト教材ソフト教材【特別の教科 道徳】 ソフト教材209-9923品 番209-8848品 番※運賃、搬入・設置費は別途見積となります。多様性に富むグローバルな現代の文化・社会を理解する上で、ジェンダーは重要な視点の⼀つです。しかし、その概念を正確に理解するには、ふだん私たちが拠りどころとしている常識の中に潜む矛盾や思い込みに気づく必要があります。本映像では、学生たちにとって身近な事例を示し、最新の科学的知見に基づき、そこに深く関わるジェンダーの意味、その周辺に存在する問題に迫り、ジェンダーの視点を通じてより多角的な分析と理解ができることを目指します。 ●監修:加藤秀⼀(明治学院大学教授)●2021年●450V001S〜450V005S209-8849①難病と闘って気づいたこと209-8850②殺処分から救われ 人を助ける犬に209-8851③いじめ・自殺を防ぐために−子どもたちのいのちを守る−209-8852④学校における自殺予防教育209-8853⑤少年犯罪をなくすために−他人のいのち・自分のいのち−209-8854⑥流産・死産経験者からの手紙−生まれて来られなかったいのちへ−生徒や教育関係者が生命の尊さや生きることの価値を、様々な視点から気づき学べる映像教材です。生命のかけがえのなさや強く生きようとする姿勢、他者を思いやる気持ちなどを感じ取り、考えられる内容です。 ●総監修:伊藤美奈子(奈良⼥子大学教授)、相馬誠⼀(東京家政大学教授)●メニュー画面で「児童・生徒向け映像」または「教員向け映像」を選択できます。●「指導のためのユーザーズガイド」PDF付属●2017年●SMA189D〜194D 全5枚1組 全6枚1組品 名品 名収録時間収録時間※本頁の商品は、納品先によって記載金額での販売ができない場合があります。 また、販売をお断りする場合もありますので、あらかじめご確認ください。人の無意識にある男らしさ、⼥らしさといった考え⽅はしばしばステレオタイプ化し、多くの弊害をもたらします。「スイーツ男子」といった⾔葉の裏にどのような性別の固定観念が潜んでいるのか、また、教育の場においてそうした固定観念はどのような影響をもたらしているのか、ジェンダー・ステレオタイプを取り巻く多くの事例について考えます。また、様々な事例から身近なところにひそむ性別役割規範や、現代の社会における課題について考えます。日本の社会において、人は「男」か「⼥」いずれかの性別に割り振られ生活することが前提となっていますが、本当に性別とは男⼥の2つしかないのでしょうか。この巻では性自認、性役割、性的指向といったジェンダー学における「性」の考え⽅について学び、性のあり⽅の多様性について様々な事例をもとに考えます。また、LGBTをはじめとした性的マイノリティの存在、その当事者の抱える生きにくさなどの様々な問題についても触れ、多様な「性」を認める社会を作るうえで直面する多くの課題について考えます。結婚、家族のあり⽅について、以前に比べて近年は比較的多様なあり⽅が認められてきているといえるかもしれません。しかし「⼥は結婚して、子どもを産むことが⼀番の幸せだ」「男は仕事をして⼥は家事をするものだ」といった価値観は根強く、そうした考え⽅は様々な弊害を引き起こします。この巻では、結婚や家庭におけるジェンダーに関する様々な事柄について身近な事例をもとに考えます。「⼥性の社会進出」が謳われる昨今ですが、⼥性の労働環境は様々な面において多くの課題が残されています。統計を見ても男⼥間の賃金格差は非常に大きく、性別による職務分離、マタニティ・ハラスメントといった問題も依然として存在します。この巻ではそうした労働におけるジェンダーの諸問題がどのようにして生み出されるのかを学び、これからの労働の在り⽅について考えます。性はしばしば商品化され、時に個人の尊厳を傷つける暴力となります。強制性交やセクシュアル・ハラスメントなど、性暴力には様々な形が存在しますが、その背後にはジェンダー・ステレオタイプや歪んだ性規範が存在します。性暴力は被害者の視点で考えなければなりませんが、セカンドレイプなどに悩まされる被害者は後を絶たず、依然として多くの課題が残されています。また、近年は本人の意に反したアダルトビデオの出演強要などの問題が社会問題となっています。こうした性暴力や性の商品化について、身の回りに起こりうる様々な事例から学び、そこに潜む課題について考えていきます。カラー 約40分カラー 約30分カラー 約38分カラー 約35分カラー児童・生徒向け27分教員向け29分カラー児童・生徒向け21分 教員向け23分カラー児童・生徒向け16分 教員向け33分カラー児童・生徒向け19分 教員向け25分カラー児童・生徒向け23分 教員向け30分カラー児童・生徒向け23分 教員向け28分“死とは何か”、“何のために生きているのか”、“いかに生きていくべきか”―。NPO法人「ももの木」の小学校での講演や、メンバーへのインタビューを通して、“死という限りがあるからこそ、生きている今を輝かせて大切にしよう”というメッセージを伝える。優秀映像教材選奨 優秀作品賞受賞日本では年間約10万頭もの犬や猫が殺処分されている。人間の都合でたくさんの命が殺処分されてしまう現実があることや、この現状を変えようとしている日本レスキュー協会の活動を知り、命の尊さについて考える。また、動物たちにも人間と同じ尊い命があること、安全安心な環境さえあればどんな命も輝くことができることなどを伝える。毎年300人以上の子どもたちが自殺している。その要因・動機として、学校問題、学業不振、進路に関する悩み、友人関係、いじめなど学校で起こる問題が多く挙げられている。現代の子どもたちが自殺へ追い込まれてしまう原因について解説。そして、周りでの気づきを促したり、自尊感情を育てたりするために実際に学校で行われている活動も紹介する。子どもたちの自殺を予防するためには、学校や地域全体での取組みが必要となる。教員と児童生徒、または児童生徒同士が自殺予防について実感を伴いながら学び合う相互交流を重視した参加型の授業を通して、自分自身や友だちが直面する「こころの危機」について考え、その危険な状態を切り抜ける力や友だちを支えるすべを身につける。監修:阪中順子(文部科学省“児童生徒の自殺予防に関する調査研究協力者会議”委員)近年においても依然として重い少年犯罪はなくならない。この映像では現代の子どもたちが想像しにくくなっている「生きること」「死ぬこと」に向き合い、そして「自分の感情」にも気づき向き合うために学校や家庭でできることを学ぶ。監修:竹下三隆(元少年刑務所法務教官・臨床心理士)、乾井智彦(カウンセラー)実は流産・死産経験者が多いことはあまり知られていない。様々な経験談を通して、わが子を喪う親の気持ちを知ると同時に、自分がいかに待ち望まれていた大切ないのちであるかということ、そして母親・父親から自分に向けられた愛情の大きさなどを実感してもらいたい。優秀映像教材選奨 優秀作品賞受賞内 容 内 容価格(税別)(¥)(45,000)(45,000)(45,000)(45,000)47特別の教科 道徳・特別活動999911映像で学ぶ ジェンダー入門いのちと死の授業¥36,300(税別¥33,000)209-9953本作品は、「性のあり方」についての基礎知識をわかりやすく解説しながら、性には様々な形があることや、性的マイノリティを取り巻く実情についても伝えます。様々な立場の3名が集まり、「アライ」をテーマに鼎談する『アライ座談会-ALLY TALKS-』を巻末に収録。 「性のあり⽅」ってなんだろう?/わたしの「性のあり⽅」について/『アライ座談会-ALLY TALKS-』(付録)●監修:⼀般社団法人fair●収録時間:カラー約28分+付録15分(2022年)●字幕付き●C#1103※学校外での使用不可。他学校への貸出不可。¥247,500(税別¥225,000)¥125,400(税別¥114,000)

元のページ  ../index.html#977

このブックを見る